昨年、潰したお客さんの車が本日納車の予定になります。
先日、少し写真を載せましたが中古のエアロボンネットやら前の車からの部品の一部を移植する事や前の車から保険を移すのに中断証明が来なかった為、本日になりました。
ボンネットが赤なのでドリ車みたいですが、オーナーさんは余裕が出来たら塗るらしいのでまぁ取りあえずはヨシとしましょう。
ちなみにこの車両
3型で69000キロのH6年式
今年の7月まで車検有り
全塗装済みでフロントバンパーとサイドは社外でリアウイングは5型の外観は5型。
マフラーは藤田、オーリンズ車高調の新品、新品スリットローター、パッドも新品。
RE11は殆ど新品、グラムライツのホイールが最初から付いていました。
コンプレッションは平均8.4
ダイアグもOK
ちなみに車両は¥700000です。
もう凄く、安く提供させて頂きましたよ。
ちなみにオーナーさんの好みに合わなければ部品を個別に売ればかなりお徳な車です。。
あくどい中古車屋とかショップとかだと金目の部品外したりバラで売ったり自分達の物にするけどそんなセコイ事はしません。
やっぱり信用第一だし、お客さんに喜んで貰えて乗り続けて貰う事を望んでいるから。
商売ッ気が無いとか言われそうですが、でもね、その商売もお客さんとのいい関係が保て無い様じゃ、商売の先は見えてますね。
どこかの大臣が言った言葉に似ていますが、うちは他とは違うんです。笑
話脱線しましたが、そんな話は別にいいけどオーナーさんにお願いしたいのは、もうぶつけないでねって事だけです。


0