燃えたMacBook修理依頼のため
アップルサポートセンターにTELしてみました。
そこで状況を話すとサポートの方の返答は
「やけど等、お怪我は無いですか?」
「他の物に被害など無かったですか?」
等々、とても丁寧な対応。
でもこれ、他の人の「燃えた」事例と同じで
この件については対応マニュアルが出来ているものと思われます(笑)
特にこちらから希望を言うでも無く
無償で修理、という方向であっさりと話が進みました。
で、MacBook本体、MagSafeアダプタ両方を
アップルケアセンターに送る事となりました。
まさか使用法が悪いから
有償修理で、とか言われたらやだな。
翌日、宅配業者が梱包&引き取りに来られ
修理に旅立って行きました。
アダプタは単に交換で問題ないんですが
MacBook本体の修理ってどうするんだろ?
溶けた本体ケース&燃えた端子の交換になるんだろうけど
バックアップしてあるので
真っさらな新品になって戻ってこないかな?
なんならRetinaでもいいぞ。

0