昨日、RX-7ドライビングスクールは天候の関係で中止したのですが、スズキ上永谷オートマンの天勝社長様より連絡があり、急だけど今晩ドライビングシュミレーターの体験会を開催しない?
とお声をかけて頂きました。
急遽、案内を起こして3名の方が参加。
店舗を閉店後に開催。
開催前に、店長の払いで試乗車のスイフトスポーツや納車されたばかりのアルトワークスに参加者さんが乗って楽しんでいました。
この辺は正しくディーラーならではですね。

シュミレーターと言っても簡易的な物ではありますが、それでも多くの事を学べます。
もちろんゲーム性を重視した事も出来ます。
例の苦行の一つ、ノーマルのRX-7(FD3S)を体験。
皆さん、一様に疲れると・・。
天勝社長からシュミレーターの使い方や考え方。
リアルとの混ぜ方等をレクチャー。
車の選択の仕方や、特定の車種の特徴等ネットでは書けない、聞けない様な裏話をおもしろおかしく聞けたと思います。
突然の開催にも関わらず、食事も忘れ、深夜遅くまで皆さんと歓談出来ました。
きっと参加者のカーライフがまた一つ豊かになったかなと思います。

走行距離16kmの新車。もちろん回転数制限あり。
今回、開催と場所を提供してくれたスズキ上永谷オートマンは、名前の通りスズキのサブディーラーです。
代表の天勝社長は元々うちのお客様でした。
少々、変わった経歴の持ち主ですが、こと車に関しては大変な変態さんです。笑
私が考える変態とは、本当にその物事がその人の人生の中心の方を指して言います。
(一応、褒め言葉)
車好きが経営しているディーラーなんて本当に昭和っぽいですが、でも車の販売や関わり方ってこれが本当なんではと思っています。
自分が販売している車の良いも悪いも分からず、オーナーさんを満足させず、不幸なカーライフを送るより、値引きで勝負せずキャラクターで勝負しているそんな彼を、多くのディーラーは少し見習った方が良いと思います。
車が好きで、車がオーナーを不幸にさせる事が嫌いだから、どんな車で行っても車に関する困った事があれば親身になって相談に乗ってくれます。
だから私も安心してお客様の車の買い替え等を彼に任せたり相談する事が出来ます。
(もちろんうちでも購入出来ますが)
調子乗らせるとずぅ〜と話していますが、それが彼のキャラなので許してやってください。
天勝社長のキャラ
昔はスマートでしたが今は・・。笑
意外と私と同じで毒舌です。笑
忙しく無ければ、茶位は出ると思いますが、忙しいとご挨拶も忘れます。笑
車好きなので車が嫌いな人会話をすると苦痛を感じます。笑
何事も夢中になると時間を忘れます。笑
値引きの話をすると思考回路がセーフティモードに移行します。笑
気に入らない事は熱くなります・・。笑
etc・・。
まあ、単なる車好きの変態(基本、車の事しか頭に無い・・。)さんです。笑
スズキ上永谷オートマン
http://hamarepo.com/ichioshi/62177.html
興味がある方は一度、ご訪問してみて下さい。

0