先月、25日にツインリンク茂木に行ってまいりました。
今回は業者向けの無料視察会を兼ねた走行会もあったのでお客さまと出かけて来ました。
アクセスは悪くはないのですが、以外に距離があります。
特に降りてからも延々と田舎道を30分くらい走ります。
行く途中、ディズニーランドが見えて引き返したりでちょっと時間かかりました。
早めに着いたので時間もあり走行会に向けての車両準備を済ませて待つこと、こ一時間。
やっとドラミや受付が開始されバスにてレーシングコースの見学等を一通り済ませて走行会が始まりました。
コースの全体は鈴鹿を意識したコーナーやコースの作りになってます。
走行会が始まる前に雨が振って来て、セミスリなのと暫くぶりの初めてのコースの走行なのでドライバーに注意を促して走行開始です。
一本目はFDはコースアウトしてグラベルにつかまり一周もしないで終了。
FCは慎重に走って一本目は終了しました。
続くニ本目はFDは総合2番目のタイム、FCは真ん中でその日は終了となりました。
この日は4駆やFFでもスピンを期すとても厳しい路面コンディションながら走りきり、タイムを出して来る辺りはさすがですがやはりドライで走らせてあげてたかったですが天候はどうにもなりません。
しかし、お二人ともコースは凄く楽しいと言ってましたから機会があればまた来る様になりそうです。
また、施設はさすがホンダで殺伐とした富士と違いコレクションホールやいくつかの施設は走りに来た人以外人にも楽しめそうです。

ショップとカフェテラス。まだこの時は閉まってました。

待機中。

雨中を走行するFD

雨中を走行するFC

ペースカーの二台。

コレクションホールの中にある世界のかわいい車たちの一台。
うちのメカがこれを気に入りました。

NR(バイク)の楕円ピストン。

第二期所謂黄金期を支えた二台。
この他にもコレクションホールには二輪四輪展示してあります。

0