ネオヒスクラスにビックニュース!
数年の間眠っていた「VIVACE」「VIVACE-908」の二台に新しいオーナーが決まりました。お二人とも年齢は50歳代。最近の傾向として50歳代の躍進が顕著です。40歳〜50歳の方達にお勧めするネオヒストリックカー。ネーミングは冴えないかもしれませんが、中身は凄いクルマです。現時点で非公式ながら鈴鹿フルコース2′19.8です。しかもヨコハマラジアルタイヤ装着でのタイムです。これほどコストパフォーマンスが高いクルマはなかなかありません。
「VIVACE」
「VIVACE-908」
先日、VITAクラスからスイッチされたM田先生も大満足されており、今は「一日でも早く練習したい!」と、ネオヒストリックカーにぞっこんです。
今シーズン、新しいお二人が参戦されるとエントリー台数10台の二桁にのります。苦節10年・・・長い道のりでしたが、ネオヒストリクックカーレーサ達の努力でもうすぐ二桁台数でのレースが始まります。やっとネオヒスを理解して貰える時が来ました。「身の丈にあったレース活動」を実践出来る場。それがネオヒストリックレースカー&ネオヒストリッククラスです。