2008/3/3
2日日曜日は、いつもの様に練習に玖木サーキットへ!
今回、SXV450VDB車の日本初乗りで、このコースの自己ベストタイムの2秒短縮を目指して何本もトライしました。
ずっと乗ってたハスクバーナのタイムよりSXV450STDで前回1秒短縮してたので、そこから2秒短縮を目標に!ちなみに、2秒短縮してしまったら......四輪(ジムカーナ車・カート)のコースレコードを抜けるタイムです。

いい感じで自己ベストを午前中で楽々更新! イタリアトレーニングの成果&アプリリア車のお陰です。
午後からも何本も練習するもののあと、コンマ4届かず....終了。そして、いっしょに練習に行ってたチームのみんなの監督&メカニックとしてコーチング&SETUPします。みんなベストをサクッと大幅に更新して、サスSETUPの重要さを感じました。やはりイタリアでの日々は走り&マシンSETUPともに大収穫だったことが証明されました。

最近、マシンがアプリリアに変わって乗り方も変わり、今まで以上にバンクさせて、乗るようになってきました。今までは、早くバイクを起こして加速態勢に入るようなフォームだったのに、ロードライダーっぽいバンクです。アプリリアの車体剛性のお陰か?ロードバイクの様な感じ!!あとは、この剛性高いバイクでのダート走行が心配です。。しかし、ハスク・アプリリア好みは分かれると思いますが、アプリリア+ボクはフィーリング最高です!

いっしょに行っていたチームのみんなも、マル秘SETUPのお陰??で気持ちよさそうに、走ってました!二人とも急激に成長してて、今年のエリアが楽しみっ!!

本当、この二人の成長には驚かされます。。
※※今まで、お店情報もこのブログに時々書いていましたが、hoops shopブログを作りましたので、そちらも是非覗いてくださいm(__)m
http://air.ap.teacup.com/hoops_shop/
この今までのページhoopsブログのアドレスのhoops_mbのところがhoops_shopに変わったのが、お店ブログです。あと、スポンサーリンクの2ページ目にも載っています。
今回、SXV450VDB車の日本初乗りで、このコースの自己ベストタイムの2秒短縮を目指して何本もトライしました。
ずっと乗ってたハスクバーナのタイムよりSXV450STDで前回1秒短縮してたので、そこから2秒短縮を目標に!ちなみに、2秒短縮してしまったら......四輪(ジムカーナ車・カート)のコースレコードを抜けるタイムです。

いい感じで自己ベストを午前中で楽々更新! イタリアトレーニングの成果&アプリリア車のお陰です。
午後からも何本も練習するもののあと、コンマ4届かず....終了。そして、いっしょに練習に行ってたチームのみんなの監督&メカニックとしてコーチング&SETUPします。みんなベストをサクッと大幅に更新して、サスSETUPの重要さを感じました。やはりイタリアでの日々は走り&マシンSETUPともに大収穫だったことが証明されました。

最近、マシンがアプリリアに変わって乗り方も変わり、今まで以上にバンクさせて、乗るようになってきました。今までは、早くバイクを起こして加速態勢に入るようなフォームだったのに、ロードライダーっぽいバンクです。アプリリアの車体剛性のお陰か?ロードバイクの様な感じ!!あとは、この剛性高いバイクでのダート走行が心配です。。しかし、ハスク・アプリリア好みは分かれると思いますが、アプリリア+ボクはフィーリング最高です!

いっしょに行っていたチームのみんなも、マル秘SETUPのお陰??で気持ちよさそうに、走ってました!二人とも急激に成長してて、今年のエリアが楽しみっ!!

本当、この二人の成長には驚かされます。。
※※今まで、お店情報もこのブログに時々書いていましたが、hoops shopブログを作りましたので、そちらも是非覗いてくださいm(__)m
http://air.ap.teacup.com/hoops_shop/
この今までのページhoopsブログのアドレスのhoops_mbのところがhoops_shopに変わったのが、お店ブログです。あと、スポンサーリンクの2ページ目にも載っています。
投稿者:□hoops
詳細ページ - コメント(3)|トラックバック(0)