10月18日sun 伊藤家の今年の課題・戸来岳に行ってきました。
家族の住む青森県五戸町は、五戸川の中・下流に広がる農村地域。その源流が十和田湖外輪に位置する戸来岳周辺になります。
だから、小学校の校歌にも戸来岳が登場します。
標高1159mの手ごろな山ですが、小3の子供には挑戦でした!
登頂を果たし、今年の課題を達成しました!
この山、中腹までは明るい雑木林から緩やかな起伏のブナの森が広がり、心地よい山道歩きを楽しめます。その先は結構な傾斜が待っていて、登り応えもたっぷりです。
山頂からは十和田湖や八甲田連峰の眺望が楽しめる、往復4〜6時間程度の親しみやすいコースです。トレランにも気持ちよいいいコースです!人も少なくてオススメです。
下山後はもちろん源泉かけ流しの温泉天国が待ってます。
(参考)トレランだと自分の場合、往復、2時間20分でした。
この日は終日好天に恵まれて、娘の挑戦も無事、成し遂げられました。

登りはじめは緩やかな森歩きで、母子のお話も弾みます。紅葉のトンネルが気持ちいい。

どっしりしたブナ。どっしりのポーズをする娘。

一つ目のピークから、本峰と、背景には八甲田山。

山頂でランチ!!

十和田湖をバックに記念写真!頑張りました。

のぼりで体力使い果たし、下りはヘロヘロになりました。でも途中で山葡萄を見つけて、収穫の楽しみも味わいました。

1