みちのく潮風トレイル。
今年最後のトレランは、青森県八戸市・三陸復興国立公園の種差海岸を走りました。
階上町との境界まで往復30km、アップダウンが案外きつく苦しいトレーニングでしたが、眺めも素晴らしく走っていて楽しさを感じられるステキなコースでした。

日曜の朝、まずは鼻舘岸壁朝市でいろいろある食べ物から好きなのを選んで、腹ごしらえを楽しみます。

お腹が満たされたら、三陸復興国立公園の北端、みちのく潮風トレイルの北の玄関口である蕪島に移動して、いよいよランニングのスタートです。

スタート後間もなく、付近でも有数の展望地・葦毛崎展望台と、ソフトクリームがおいしいと評判のホロンバイルが並ぶこの地を通過します。

この後トレイルは、このようなゴロタ浜、

砂浜

サーファーが親しむ入り江などを経て、久慈市のゴールを目指してるところです。

地元、八戸を拠点に地域の自然の魅力を伝えている「Guide Natures Time」さん一行が、今日も元気に歩かれていました。

階上町との境をちょっとだけ越えたあたりで15kmとなったのでそこで引き返し、トータル30kmを踏むことができました。
さ〜雪が積もってきたようです!!
交通事故には気をつけていきましょう!

0