
前日の岩木山に続き、本日は青森県が誇るもう一つの山スキーの聖地=八甲田山で滑ります。
その前に、せっかく前日岩木山を滑って弘前周辺にいたのだからと、田舎館村道の駅にて車中泊として、本日早朝5時に弘前城公園に入るように計画しました。
5時なんて誰もいないだろうと思っていましたが、さすが弘前の桜の最盛期、5時から人を避けて歩くほどでした。桜花はもうとにかく素晴らしいものでした!!!

本丸跡近くからお堀越しに、素晴らしい桜とともに雪をいただいた岩木山が望まれます。
あれを一気に滑ることができるんですね!

弘前の桜と岩木山は切り離せない関係です!

移動して八甲田山。
睡蓮沼から今日滑る硫黄岳、大岳、小岳(左から順)となります。
伸びやかで歩くだけでも気持ちよくなれるところです!

硫黄岳の無木立斜面は、厳冬期もときに最高の遊び場となります。
下山は酸ヶ湯温泉で、ゆっくりあったまりましょう〜〜

大岳から雛岳、高田大岳、小岳(左から順)を望みます。
素敵な山々です。
麓は温泉三昧ですし。
皆様是非遊びに行きましょう!!!

1