2010/11/28
今年の走る大会の締め。
男鹿の若美駅伝に参加しました。
5kmの第3区。
19分ちょっとで走れて満足。
スピードトレーニングすると腰の椎間板ヘルニアがニコニコって顔を出すみたいで不安でしたが、今年一年、それなりの進歩があったと思います。
この冬も地道にトレーニングを続け、来年もちょっとずつ記録更新を狙います!

0
2010/11/27

鳥海山 山形県側 滝の小屋まで冬に備えた荷上げ。
@@雪がない!?
夏の車道の終点まで雪なし。
小屋まで行っても雪なし。
荷上げは楽に終わったけど、雪無いのはさみしい。
今シーズンの安全を祈願して下山。

0
2010/11/8
第44回 酒田茂木杯ハーフマラソン。
1時間31分41秒
パーソナルベスト!
これまでは、今年の十和田湖ヒメマスマラソンの20kmで1時間34分台がベスト。
酒田のハーフはほんとにハーフ(42.195÷2)なので、今シーズンの中でも成長出来ました。
4〜5年前に出た同じレースでは、確か1時間50分を超えていたからね。。
頑張った頑張った。
今回は、ペース設定でミス。
いつも(勝手に)ライバルと思っている某50台女性を、今回は実際に目標ペースに設定。
その人を視界に入れつつ走ることにしたのです。
が、これが僕にはまだまだ時期尚早でした。
序盤は着いて行けます。
身体が動いてくる6〜7km頃になると、ついつい色気出して追い越しちゃいます。
折り返しまでにはじんわりとその差を拡げていったのですが・・・・。
13km超えた辺りからドンと疲れ、ペースダウン。
16km頃には抜き返されます。
その後もなんとかしがみつくように走りましたが、最後はすべての体力を使い果たし燃え尽きました。
時計を忘れて、他人との相対的なスピードでペース調整したのも、失敗だったでしょう。
記録もさることながら、いい勉強をしたレースとなりました。
ん〜、このスピードで走っても、サブスリーには届かないのか・・・。
目標ははるか遠い!!

0
2010/11/6
冬山用ウェアを(やっと)洗った。
冬用ザックはじめ、カビてたザックを洗った。
シールの糊を塗り替えた。
無線は??
カタログとかみても意味分からないから、お店で人気No.1とかかれてた スタンダードVX6にしようかなあと。
防水じゃなくてもよいと言う人も少なくないようだけど、防水のほうがいいよね??
登山ならコレ、見たいなお勧めあればどなたか教えてください。
明日は酒田でハーフマラソン。
それが終われば、いよいよ冬モードですね。

0