2009/4/5

稲倉山頂から見る新山は迫力満点!

西側のカール状にいい雪が!
鳥海アニキ、gattiさん、noppoi3さんと
予報で土曜は晴れ、気温も上がると聞いて、稲倉に再チャレンジ。
林道には食べ頃のバッケがいっぱい。
雪も少なく七曲の上まで結局スキーを担いで歩く。
下着2枚だけで歩いても暑くて汗だく。いいザラメ雪に期待。
しかしCo.1200あたりを超え林がなくなってから状況一変。
気温も下がり始め、雪面はガリガリでシールが効かない。
大きく回り道しながらわずかな雪をつないでナンとか山頂を目指す。
あと僅かとなってからは強風にさらされ、寒いし氷の破片とか飛んできてサンドブラスト状態。いたい。
それでもがんばってたどり着いた山頂からの眺めは、やっぱりすばらしかった。
下りは西側のカール状。
やわらかめのウィンドパックで、板が埋まってずれない。
外足の外エッヂがかかり、ハイサイド!
最悪・・・。ターンできない。
と思ってたら途中からいい雪に!!
広くて緩やかな斜面で、大きく小さくいっぱいシュプール描いて満足!
ご飯の後、鳥海アニキともう一本。
しっかり楽しめましたね。
ウィンドパックでもアニキは鮮やかに滑っていた。やはり腕なのですね。
中腹以下は新らしめの雪が緩んだだけの、粘るザラメ?
下山後は急いで帰宅。妻との結婚4周年会。
おまかせコースのみの魚料理のお店、尾八(オーパ)。
サワラの西京焼き、サクラマスの煮物。春ですね〜。
結婚4周年、オーパ・オーパ! (^^)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》