2007/1/7

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくおねがいします
さて、滑り初めは八甲田でした。
全国的に穏やかな新年、八甲田も天気に恵まれました。
硫黄岳東面の無立木バーンにテレのロングターンを書初めしてきました。
元日の未明、八戸の妻の実家の両親に新年の挨拶もせず、一路八甲田を目指す。
酸ヶ湯から仙人岱ヒュッテまで1.5H。快晴。
小岳に登り、一本目。南から南西の斜面は風でたたかれカリカリ。南東斜面を再挑戦したい。

硫黄岳東面には、テレマーカーのファーストラックのあと、ボーダー4人くらいのきれいなロングターンが刻まれてた。本日のメインディッシュはやっぱそこ。
と、そのまえに、小屋下の短いオープンバーンがノートラック。あーっ、つられて食いついちゃった〜。
三つ子の魂か、節分の豆まきも拾った端から食べるから、終わったころには俺だけ一個も豆持ってなくて泣いてたんだ・・
で、やっと硫黄岳。
東面中央の沢状より南にはシュプールまだなし。
穴掘っていちおう積雪みてからレッツゴー。
最高!!
今年の書初めも、無事楽しむことが出来ました。
夜の小屋は地元の常連客でにぎわってました。
サバカン一個を提供して、刺身や酒をたらふくご馳走になりました。
地元の人たちに愛されている八甲田、ますます好きになりました。
二日目は濃霧のため停滞。夜は一人。
三日目、快晴だ。大岳へ、カメラかついで急ぐも、ガスがかかってきて写真は残念。
大岳東面を一本、OK!
その後硫黄へ。
ここでまた二本滑って、大満足。
酸ヶ湯であったまって、娘の待つ八戸へ帰りました。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》