いよいよ12月ですね。今年も最後の1ヶ月になってしまいました。

さて好例の珈琲貴族先生カレンダー紹介もついに最後の1枚となってしまいました。今月12月の絵柄は“赤い水着姿!?”いぇいぇビキニタイプのサンタクロース衣装の白峰さんです。
先生! 2月も赤いビキニでしたよ。 (@@;
え゛っコッチはサンタ衣装ですか!?そうですか・・・。去年の12月もビキニのサンタ衣装でしたよね?どうやらサンタ衣装=赤いビキニこそ珈琲貴族先生への忠誠の証のように思えてきました(笑)。うちには無い衣装なので買わねばなるまいか。
ところで昨日は久々に実に半年ぶりに母屋の更新を致しました。今後、我が家は“半期のWebサイト”と表明する事にします。(^^;
※拍手画像も交換 温泉へ行こう
拍手コメント返信です。
>シルフォーさん、ひろかさん、おはようございます。
いやぁ、久々の母屋更新、大変お疲れさまでした。
それにしても、冴えわたるセリフと構成、垂涎もののサービスショット、微に入り細に入り練られた分身さんたちの配置、、
もう笑って感動してしまいました!
それにしても、五十肩とはお気の毒です。あれは、皆が発症するとは限らないし、その度合いも千差万別ですからねぇ。
そういうわたしは、実は四十肩からの付き合いです。左右の肩がやられて、一服したものの、7,8年後に五十肩で再来しました。
クルマのハンドルが持てない(おかげでバッテリーがあがりました)、電車の吊革が持てない(おかげで持病の腰痛が悪化しました)、などありましたが、最悪の時期は、腕の位置を少しでも動かすと疼痛になるので寝返りがまったくできず、ほとんど眠れない日々があったことです。
整形外科でリハビリに長い間通いましたが、最後は「これ以上通っても無駄ですよ」といわれました(泣)
でも、通わないより通った方がマシだと思うので、シルフォーさんも、もし病院に通われていないのなら通院をお勧めします。
ということで、回復の暁には記念画像(「シル倫」無審査)サービスショットをお願いします(爆)
こんばんは。
細かな部分までご覧くださいましてありがとうございます。喜んで貰えて更新した甲斐がありました。またお心遣いありがとうございます。全く五十肩は辛いですね。幸いにハンドルは持てますが、同様に吊革は持てません。寝返りも辛いです。朝起きると身体が固まってますorz。お医者へは足が向きませんが、そろそろ年貢の納め時かもしれません。(^^;
>等身大を廃業せずに1/6デビューをするというのはいかがでしょうか(勧誘)
肩、お大事になさってください。
こんばんは。
お心遣いありがとうございます。1/6のキャラ版権モノは好きなのですが、サイト向きのオリジナルを探すとなると意外と難しいですね。ただ、このたびの温泉湯船セットや以前の寝台列車も1/6用だそうですので、小物は充実していて楽しそうです。(^^;
>五十肩には針治療ですよ。
こんばんは。情報をありがとうございます。

7