皆さん、こんばんは。

10周年の想い出を母屋へUPしたまでは良いとして、次に音信不通の某メーカーへ乗り込む計画を秘密裏に進めていたものの、その後は危うく、自分自身が音信不通になるところでした(激汗)。
今はそれどころでは無いので計画は白紙です。
ところで誠に個人的な事ながら、
北方方面より「せかいせーふく」の電波を再受信したので、「ちゅーせいのあかし」を受け取った我家からも「念波」を贈りたいと思います。
ゴゴゴゴゴゴ〜!?
※拍手画像も交換。せかいせーふくに因んで制服!
拍手コメント返信です。
>シルフォーさん、こんばんわ。サイト開設十周年を迎えられ、更めてお祝い申し上げます。想えばわたくしが初めてサイトをお邪魔したのは、2006年の秋ごろではなかったかと思います。もっとも、最初はROMってただけで、カキコするようになったのはそれからしばらくしてからだったかと...。密かにDLさせていただいたひろかさんのお写真も随分たくさんになりました。最初のころはよくあったパ○チ○サービスがこのごろではすっかり影を潜めているのが少し寂しいですが、そんなことよりもこれまで続けてこられたことが、一ゲストとしては、今の最高の悦びです。母屋の「Webサイト10年を振り返る」を拝見しましたが、現在のドーラーサイトの状況に(等身大ドーラーでないにも係わらず)深く共鳴致しますとともに、これまでの軌跡に小さいですが足跡を残せたことを嬉しく思います。ひろかさんは永遠です。シルフォーさんも無限です。「ひろかと共に・・・」よ永久に!
ところで、にんにくをイカスミで染めたような物体はなんですか@@?
こんばんは。ありがとうございます。
10年来のお付き合いですから覚えていますとも!最初はHN違いましたよね。サービス写真は今更なので、ほとんど載せていませんが撮影はしています。(^^;
また「10年を振り返る」では語りませんでしたが、皆さんから頂いたお写真は、我家も含めたお仲間の10年間の軌跡を追える正しく宝物です。これは一朝一夕では出来ないだけに、写真交換の習慣がある(あった!?)幸運に感謝したいと思います。比較的スパンの短い等身大Dollサイト界隈ですので、こういう習慣は廃れずに残して欲しいと感じます。
因みに、イカ墨ニンニク(爆)は、プレゼント(=ひろかの右手首のアクセサリー)が入っていた、今は無き“伝説の人形屋(通称)”の商品袋でして、店名の金文字が印刷されているのですが、上手く写らなかったみたい・・・汗。
掲げると復活作用を増長するかも?(謎)との単なる内輪受け狙いでした。(激汗)
>音信不通の某メーカー・・・(笑)
毎度のことではありますが、今回も、いったいどうしてしまったのでしょうかねぇ。
それでも生活できているのですから、羨ましい限りです。
10年・・・今なお健在でおられる事が、何より嬉しいです。ほんと、日本ドール協会から表彰欲しいですよね♪
ドール協会、発足願う!(笑)
こんばんは、ありがとうございます。
お元気そうで安心しました。
まぁ仮に協会があったとしても、1人のパートナーで長く続けているサイトよりも、次々に新作をお迎えするサイトが表彰されるでしょうね。(^^; ←業界に協力していない
ところで、某音信不通メーカーさんですが、そろそろ様子見に行かないと本当に動向が判りません(笑)。

11