IE11でサイトを見るとスタイルがガタガタになってしまう問題(長いよっ)は、ご覧になる方のブラウザにある「互換表示設定」を使っていただく、と言う他人任せな対策方法を採ることにしまして無事に解決!?(・・・で良いのか:悩)
ところが、またしても問題発生。

今度は、geocitiesからカウンターの提供が終わっちゃうんだって。

ホームページサービス自体は終わらないものの、それに関連した追加サービスのほとんどが終了してしまうようです。もしかして、何れは無料ホームページサービスも終わってしまうかもしれませんね。

Webサイト開設当初から苦楽を共にしてきたカウンターですので、敢えて他社サービスへ乗り換える事無く、潔く提供終了の6月8日をもって、我が家のカウンターは終了と致します。20万超えのカウントも達成できましたので、ある程度は「悔いは無い」とも言えますね。いにしえのドールサイトを語るアイテムが、ひとつ消え去ります(遠い目)。
※拍手画像も交換
拍手コメント返信です。
>先日は図らずも心ないコメントとなってしまい申し訳ありませんでした。
なぜか拍手画像のひろかさんを見てそういうセリフが突然思い浮かんでしまったのです。
お許しくだされ〜。
ひろかさんの手きれいです(^^)
こんばんは〜。
手がきれいですか!?ありがとうございます。
けっして心ないなどとは〜汗。いぇいぇお構いなく。と言うよりも、或いは疲れていると気持ちもダウナーに触れますので、お気をつけてお過ごし下さい。(^^;
>今やカウンターも少ないのでしょうか
配置、背景、提供元ドメインなど、人それぞれのこだわりがありますが、サービス終了は寂しいものですね
うちもいっそ、プロバイダがサービス終了してくれれば、月額払って保持している過去の遺物のふんぎりがつくのだと思うのですが、それはそれで寂しくなるのでしょうね(^^;
こんばんは〜。
ホームページよりもBlogが多くなりましたし、以前ほどカウンターに対してのこだわりは無くなったように感じますし、何よりもキリ番のお祝いはほぼ廃れたように思えます。ta-bo御大のサイトから新規開設サイトへ飛んで、カウンターがフィーバー状態!ってのも今は昔ですね(笑)。
無くなったら無くなったで寂しくはなりますので、サービスが続いている間だけは現状維持と行きたいものです。(^^;
>・・・猫さんが・・・増えておられる?!
こんばんは〜。
普段は出番がありませんけれど、シルフォー君と仲間たちで5匹くらいは居るはずです(笑)。母屋の昔の話を辿ると、確か全員集合している回がある筈です(爆)。
>こんばんは。
今日から「窓8」ユーザーになった(?)蛙です(笑)
何か急に設定が上手く進んで自分でも驚いているのですが、母屋は1から「再構築」を余儀なくされました…(涙)
>カウンター…
我が家でも何度か急に表示されなくなったり配給してるサイトが消えてたりと色々ありましたが「気にしていない」とは言っても無くなると意外に寂しいものでして…。
(我が家の場合はカウンター数より「御神籤機能」で遊んでいるだけとも言えますが(自爆))
しかし…。
ひろかちゃんの目が妙に色っぽくて良いですなぁ♪(笑)
こんばんは〜。
色っぽいですか!?
偶然の産物ですが、ありがとうございます(大汗)。
窓8機復活!おめでとうございます。再構築は大変な手間ですけれど、結果的には無駄にならなくて良かったですね。
うちのカウンターも、おみくじ機能とか占い機能とか付加価値があれば考えが変わったかもしれません(^^;。
まぁこの辺りで潮時でしょうか。

17