遂にゴールデンウィークも終わってしまった。
当初私自身、長岡まで日帰り旅行に行こうかどうかと模索していたが、実際に出かけることはできず、疲労と後半は田植えの手伝いで忙しかった。
(画面1:京ぽん2のカメラで撮影(SXGAで撮影、QVGAに画像編集ソフトでリサイズ))
しかしながら、私自身デジタルカメラを購入してから以降、散歩に出かける場面があり、ゴールデンウィーク期間中、車で30分ほど行ったところにある植物園に散歩も兼ねて出かけた。
どんな植物なのかは分からなくても、草木などの花を撮影するのはある意味楽しいものなのかもしれない。(画面2〜6)
そしてそんな中、白い花のタンポポを発見。物珍しさで撮影してしまった。(画面7)
時期的にチューリップが見頃だったのもあり、私が行った植物園ではチューリップ祭が開催されていた。(画面8)
(画面9)これは、京ぽん2のカメラで撮影したもの。色合いを見るために撮影した。
そんな中、一見、花の写真を見せられただけではチューリップとは思えない品種があり、カサブランカという品種らしい。(画面10)
上(画面10)の写真が間違いなくチューリップである証拠として、葉を見ればチューリップだというのが分かるかもしれない。(画面11)
今回はゴールデンウィークは何をやって過ごしたかの報告にしたかったが、植物園に行ってきた以上、フォトギャラリーになってしまったかもしれない。しかしながら、こういった形で写真を公表できればと思うが、改めてチューリップの花がこんなに豊かな色を持っているのだということを知り、感心してしまった。
