「イケメン崇拝時代は終わった!B専恋愛急増中!!」という特集がViVi2月号にありました。ViViのいうB男とは「ぶさいく」、「デブ」、「チビ」の3つがそうらしいけど、とりあえずアンケート結果から見ていきましょうか。
彼氏にするなら‐イケメン44%、B男56%
次付き合うなら‐イケメン32%、B男68%
どのタイプのB男が好きか‐デブ48%、ぶさいく37%、チビ15%
イケメン敗北(笑)デブに支持が集まっているのは、さわり心地が良いという理由からだそうです。他にもイケメンの短所やB男の長所がいろいろと書いてあるんだけどそれは省略。「B男は友達に略奪されない」、「B男が隣にいると自分がかわいくみえる」、「イケメンは相対的に中身が薄い」というありきたりの内容なので。
で、ViVi的結論がこれ。
B男は努力する!(振り向いてもらうために努力を惜しまない)
B男は伸びる!(長年の内面磨きが開花する)
B男は面白い!(かっこつける必要がないから)将来有望とのこと。
アンケートも具体的な数値を出していないし、この手の女性誌のネタにつっこむのもあれなんだけど、これってB専がきているというよりはアンチモテの動きがここにも飛び火したのではないか、と私は思います。
今年はエビちゃんの影響で「モテ」が流行りましたが、実は男性誌でも今年「モテ」が大ブレイクしており、トレンドのお兄系(≒ギャル男)スタイルや美容師系スタイルのキーワードになっています。夏にJJが「モテるは卒業!愛される夏服 」と愛され革命を起こし、毎月アンチモテ活動を頑張っていますが、その影響か、最近は引っかけるだけに長けている「モテ」よりも、「愛される」がきているなぁ〜と感じています。おそらくその流れが「好みの男性の話」にもやってきたのでしょうね。
「SPA!」(扶桑社)12月5日号で、「モテは卒業“愛され系男”研究」という特集が組まれた。ブサイク&ヘタレな男を、一途に愛する女性が急増中らしい。「 livedoorニュースより 」
という記事もありましたし、 MOREでもパパ男(愛され系) がきているという特集がありました。だから「B男」ではなく「愛される」がキーワードかなと。メンズでは美容師系やお兄系にイケメンが多いと言われており女性達に人気があるようですが、一方で彼等はチャラいのであまり好きではない、という意見もあります。外見に特化した男性よりも、中身の濃い男性を選んだほうが良い、という事をこのモテブームで身をもって知った女性が多いのかもしれませんね。なんにせよ、おやぢ化しつつある私にとって、外身より中身を見てくれる若い女性が増えることは喜ばしいことです(笑)

0