今日は朝から晴れで、風もなし。早めに家を出ました(といっても、8時前)。天城を超えます。

越えて、林道へ入り、許可車両マークして進みましょうか。
どんどんと進んで過去にDANさん手順で上がったルートへ。ひたすら這い上がります。へ〜へ〜、と這い上がって、抱擁樹も終わっていましたし、ツゲの木の実生で道が塞がれてダメ。ま、遠くへは行かないし。

丹野平のフラットを回って、また戻り、先へと進みますが、なんとまぁツゲで迷っている際に向こうから来るやつもいたり。で、一人で初めてだがGPSその他機器容易で大丈夫だとか言う。

結局は、いつものコースなのでした。疲れました。
そこから下って今度は林道でクルマに戻り、今度はそれで林道を行き止まりまで。

上から見下ろせたエリアまではいけるが、その先は厳しい。引き返します。
途中で、直進林道も進んではみたが行き止まり。

よくわかりました、とか。
それから戻って帰宅です。

ん?、おかしいな、これ?。自分のやつか?、一応連れ帰っては見たが違うようだ。
その後、R414he戻る。天城トンネル先の高架橋で点検作業。その先ではなんと?一台の黒い1BOXが道路わきにクルマを止め、道路を半分ふさいでる倒木を直している。なんだよ、こいつ、突っ込んだのか?とか思い、そうかロープがあるかな、と思い出し、止める。
チュ〜ザイですとか言われ、そうかあんた4年位前に天城で老人登山者を助けに行ったよなw。道路をふさいでいる倒木を見つけたので手配済みだが、いちおう引っ張りたいというので引っ張りました。そこへジムニーが来て、チェーンソウで直してくれます。あとは任せたぞ。

傷はついたがどうでもよいわい。
あと買い物をして帰宅すると妹が食い物を置いて行ったが、これはちょいと困りますな。まぁ、仕方がないか、わらびとかあれこれ。

片づけをして、今日は保険屋が来るのでその対応など。
閣下が早めに帰宅し、その後、保険も片付いておしまいです。
*ほかにもあれこれ忙しかったな。

0