今日も作業したい気持ちが強い。これ、
ビョーキだから。そこをぐっとこらえた。両手中指の
ばね指再発警報(注意報は超えている)発令です。
6時半ころに閣下が「
もこ〜」とか言ってなにか食べ物を投げ与えていたが、こいつの名前は不明なので勝手に呼んでいるだけだ。

イヌエサを出してやったが食べない、なぜ?。蟻が皿に寄って来ていたようで蟻がきらいらしい。洗ってやったら食べたようだがあまりイヌエサは好きではないような。ま、無視。
石垣罪ができないならほかにできることは?。

また繰り返す無駄作業。XT400タンクへ変更する>取付方法は少し手直し改善したつもり。やはり重心がPLOTのFRPよりも低くて違和感がない。着座位置の問題だけだし、攻めなければそんなに問題は無い。給油もしてきた。
次にスコップを修理。

取っ手(木製)が無くなってしまったやつ、壊れた箒の柄を切って一か所ねじから2か所ねじに改善して、余ってる赤ペンキを塗って完成。

裏側の曲がり止めが外れてしまったやつ、溶接補強で治します、2本。あ、溶かしすぎた失敗もあり。

このやろう、花の上に座るな!。追い払うと違う花の上に座り込む。水をまいて座らぬようにする、帰れよ。犬は飼いたくないです、御犬様に
散歩させられるのが腹が立つから。にゃんこが良いですが、ノミが怖いし。

気になる石垣罪。黄丸のところは、もっと下に掘り下げて石を積み始めるべきだったが、まぁ我慢しよう。白丸のところは、土がかぶっていなかったので、少し作業をした。

昨日、一輪車の曲がってしまったところはここ。
昼となり、その後お風呂に入ったりして、だらだらしていた。

そうだ、決心できないブツの件、見るだけみてこようと、ホームセンターへ出かけた。

甘損で6412、物太郎で6390、そして
ホームセンターは最安の6380円だった〜!、即買い!。甘損はカード決済で、あとから泣きを見る。物太郎はJNB先払いができるけど、JNB口座を今後どうするかと関わるので微妙。ホームセンター現金払いは、ガソリン代とかあれこれで10円の差に意味はないかもしれないが、きちんと財布管理できるので安心だわ。
と言うことで道具がそろったので、暇つぶしをするか。

廃材を切ってブリッジを作り、溶接する。ディスクグラインダーも大活躍。塗装をはがさないと溶接できないので。

3か所を廃材でブリッジや当て板をして溶接した。XT用の青スプレーをあとで吹いておく。
16時ころ、さすがに3日間放置犬が心配になる。だが前にも3日間くらいうろうろしていたんだよな〜。捕まえようとすると逃げる。飼い主の家に様子を見に行った。

プリウス、ある。声をかけても出てこないし返事もない。高齢(
70歳越え?)、離婚された単身者。両隣家とは仲良く無いが、様子を聞きたいけどどっちも不在。駐在さんへ行ってみたが離席ちゅう。と、そのとなりの・・・・中古車店

これは
買い?かもね。うちの壊れているし、ゴムキャタピラももうダメだし。今、3枚円は持ってるけど明日、新札だから遣うのはまずいな。どうしようか、これを買うとまた石垣罪の裏山編が再開しそうだわ(汗)。土のう袋も上の畑に運べるし。
即断できずにしおしおと帰ってきた。

石垣罪現場を雨対策で見ておくが、あれれ、気づいたことがある、黄色いところ。荷台というかお皿の部分をフレームに固定するベロがあるんだが、外れている。

無理やり、直したが折れ目が切れそうなのでここも溶接修理が必要だな。え、クローラーを買えば直さなくてもよい?・・・・・。
明日は雨らしいので、月曜以降でないと買いに行けないだろ・・・。
*SUZUKI
ジクサー250、燃費が良いらしい。
ジクサー250、油冷シングル26馬力。
昨日のCB250Fがシングル29馬力。
Vスト250が2気筒24馬力ってか〜。
アネーロ250が2気筒35馬力。
シングルなので、26馬力は、XT250T(わたしのは27馬力、後期は28馬力)のことを思うと上等じゃん。トレール単気筒の最高値が30馬力DR250Rだけど、いまひとつらしかったので。SRX250F(シングル)も30馬力か。ま、上等なんじゃないか、タンクも12Lだし。え、欲しいけど飼えないですね、はい、すみません。

1