ブラックラグーン、コミック誌とか買わないので知らないが、プライムビデオで見始めた。ちょっと合わないがまぁ見慣れるが、シーズン1のみ無料でそれ以降は他社CHかよ、と。そしたらまた関連別件が放送されていてそれを見始めては居る。他にもドリフターズとかヘルシングとかもあったがこれはいまひとつか、うるさいだけで。
朝から良さそうな天気?。で、

履いているのは
しまむらの裏のあるジーンズで、ちょうど良い。バイク用のジーンズはプロテクションは高いが緩い。さてどうするか、だ。

そう言えばセキスイが玄関も直す、で70枚円の予算書だが、これはちょいと困る。壁面だけ直せよ、手すりは自分でするわ、と思ったがこの手すりは雨には樹のところが腐るのかい。
閣下が出勤しない。日曜が試験らしく休んで勉強を始めた。そんなら邪魔しちゃ悪かろう・・・。
お出かけします。

まず、西へ抜けます。白い彼岸花、咲いてます。ノビタキ(鳥)、まだ見られないのか。
それから南へ抜けます。細い県道を行きますが、大雨故障個所もあったり。そこから林道へ左折して抜けます。

伐採林道は行き止まり。で、抜け道林道の開通工事に道路閉鎖がない。

抜けていたわ、工事完了。

県道故障の予備ルートとなるものだが、こっちのほうが怖いくらいだろう。赤線を上昇し、交差する林道を右へ行けば下呂道だ。寒くなったら考えよう。

南伊豆で買い物をします。閣下の分も買います。
それから久々に抜け道林道へ入りました。出口まで100mで・・・

倒木でした。
これ、抜けられます。フロントを跳ね上げて樹をまたぎ、押し出してやれば抜けられる。その先は押せば進めるし出口まで確認した。でも引き返しました、かったるいので。

無理はしません。
帰宅してお昼。閣下にお土産を渡し、その後は各自に自分案件。
が、閣下の実家から着信があり、電話が使えないわ、とか言う。いや、それ着信ベル音量を下げすぎただけだろ、とか言うんだが仕方がない。

ベル、切ってありましたわ。他の子機の着信音も聞こえるはずだが難聴でTVの音量を最大音量にしているからなぁ。
帰宅すると今度は閣下が、あ〜、覚えらんない、とか怒ってるし、日曜は静岡市受験なのに台風じゃん、とか騒ぐし・・・。

夕方の東の空。明日は妹が来るし、閣下はどうするのか知らないし。議会は終わったのね。
*

1