10時集まりで地区次年度対策だが結果はダメ。

予定している相手はゴルフに出かけたと。で、その他にも話しておこうと出かけるがどこも不在。で、最後にうちの親戚筋には昨年に病気お断りだったが動いているようなので聞きには行った。

で、結局ダメだったんだが、それはそれで良い。また後日、確認しようというお話し。
クルマはミツビシD2で、スズキのOEM。後席も広くて乗りやすい。おじナベさんのは最新ソリオで、あれもまたなかなか良い。ただリアドアはスライド式なのが好きでは無いところ。ラクティスは後ろも普通のドアだ。

今日は風も少し弱まり、暖かい。

やっぱあれこれしても厳しかろう。と言うことで、また標準位置でDT
リアサスユニットを装着。スタンドも変更して対処。

リアサスユニットを替えると尻上がりになる。で、前のフォークの突き出しを減らして対処するが、それでも前下がり。足つきはこれでも両足の底が着きます。で、前側フォークをDT200R用にすると5cmの長さの差があり、前後バランスは良くなるけど、足がつま先立ちになる。で、ブレーキもダブルからシングルの押し出しになるので劣化はする。ちょうど甘損からシングル用のブレーキパッドが届いたが、面倒でやめた。XT223のブレーキがXT200ほどには効かないのでそっちにもマスターシリンダを発注済み、まだ来ない。
XT200の前タイヤが少しずれているので治したい、パンクしちゃうので。

北陸は曇っているのか、こっちは明日も良さそうだ。
*

1