さぶいっ!

バケツの水も凍っていた。
さて土曜と言えば、NHK-FMで7時からはP・バラカン氏、9時からはゴン・チチの番組。この時間で、過去には石垣罪地獄だったわけだ。ならば・・・・、って時間はもっと勝手に過ぎて、

まずは材料調達。
で、帰宅して材料保管し、裏の畑に上がり、

草刈りをしておきます。増やしたいはずのフキがシカにふきのとうを食われているじゃないか。フキが増えると蝶が撮影しやすいので増やしたいのに。

今度は裏山。石垣罪の支度ですが今日は準備だけ。ここを埋めることにしますが、他には・・・

枯れてしまったヤマツツジ、残ったところを整理するが、大穴が開いている。ここもふさぎたい。動き出せば寒くは無いが、今日は事前チェックのみ。そんなこんなでお昼になってしまいました。
午後、買い物へ。

ここのサクラソウは90円でお安いが赤色は減っていた。
区長から電話が来て、相談したいので会えるか?だ。で、それは区の仕事では無くて用水路のほうだった。明日の夜に打ち合わせがあるんだが。
口調案件もあり、

来月早々には仮後悔したいとか言う・・・。
用水路は明日の中でどうすべきか、なのだが・・・
地区要望で始める公園化に伴い、用水路を治せ、がわたしたちの目標。だが、直す用水路の在り方に文句を言うひと、止めろ、とかいうひと、まとまりません。それを明日でまとめろ、とか言われても。一人がわがままを言わなければ済むんだけど、そのひとが一番とにかく扱う農地が広すぎる。で、言うことを聞かないし。アタマ、痛いです。

明日は忙しいです。
*

0