夜明け前に雨だったが、朝には上がってはいた。しばらく晴れていたのでXT200で用件を済ませられるか?と思っていた。で、ややジンマシンぽい・・・。
ところがそのうちにまた曇ってきて、出かけるには仕方がないダットラだ。
で、市役所は駐車場がせまくって困るわけです。道路事情も悪いので、出るとまたぐるぐると回らなくてはならない。運転はしやすいけどでかいので小回り無理。今までのクルマではアトレーTurboが一番小回りが利いて便利だったなw。なんとか2回目で止まることができ、住民票をもらいます、300円。

それから次に親戚でもないが親戚の居るクルマ屋さんへ。今日は営業さんはお休みなので、事務所へ。

住民票は渡したけど、クルマが来ているのかどうかは判らなかった。追加装備をつけているのか、ナンバーがどうたらこうたらとか言ってたけどな。
それから今度は区の財産管理でJ▲へ。

3000円引き出してOK。
16日に用水の打ち合わせをするので、その時に3000円くださいと言われている。
さて帰宅してすることも無し。
Youtubeでやむなく時間つぶし。いや、母棟の片付けもあるんだがやる気が出ない。

外は大雨で雷もなる、ぴかぴか。
さてクルマ、困ったものだ。
ダットサン、これ悪いクルマでは無いが、うちのダットサンは不具合だ。伊豆の助さんのダットラもひどい目にあったわけだが今は修理済みで様子は良くなっている。燃費は悪いけどそんなに苦にはならない。遠出をしたいけど、伊豆の助さんみたいに透明高速で止まるのはまずい。先日の天城でも走行中にACC回路が瞬断したので電気系もかなり怪しい。ハンドル切ると異音がするし、オーディオもダメ、ルームランプもダメ。炎神は良い。操作性も悪くないし、ハイラックスと比べてもでかいだけが損で、他は良い。車検を決めた後に軽トラが来ると連絡だったのでまずいよな。逆だったらもう廃車だったけど。なかなか代わりになるくるまが出なくって。EVはまだ先だし。N−VANとかアルトとかにするべきか、それ以外は、とか。悩みます。
*

0