今朝は約束どおりに山に行きます。8時におじナベさん、来る。ダットラで行きますが、こっちは迷いがある。寒天車道から林道へ入るか、それとも別の林道へ行くか、とか。寒天車道ならおじナベさんのクルマも許可車だ。あとから思えばそうすべきであった(スタッドレス装着)。

ゲートパスして車道を上がる。途中から雪が積もっている。行きは良いのだが帰りは急カーブに雪で怖い。チェーンを持ってこなかった。
車道の上のパーキング走行中にACC電源がなにやらいったん落ちたようでETCやオーディオが再起動した。これは怪しい。これで帰りにクルマ、動かなかったらどうすんだべ。これがずっと尾を引く。

林道を歩いて池に上がるが、雪がけっこうに降って来た。長靴を履いて行ったがスパイクのほうではなく、普通のヤツ。池は凍っていて、雪がかぶっているが、目を上に向けていると足元から気が離れ、滑ること危うい。

おじナベさんはまたレンズフードを失くしちゃうし。帰りはクルマが心配で他所道無しで戻ります。
で、素直にエンジン始動出来てホッとする。ATなので押しても意味ないし〜。で、帰りの車道は危険地帯は雪が雨になってて消えており、無事でした。

12時半ころに家に帰宅。

今日はゴミの日だが、入らないゴミを外へ捨てていくなよ。
それからダットラの車検の連絡。17日に決定。あとは寒くてただだらだらしているだけ。
http://www10.plala.or.jp/lionbase/show/album220106/TOP.htm
こんな感じです。
*

0