朝、twitterで丈さんが恵比寿島の歩道落石を公開していた。

通れるけど〜、って言ってるけどそうもいかないので閣下手配にしておいた。のちに連絡が来て対処するとのこと。
その後、こちらはなにもする気は無いが散歩へ出ることに。

南へと出てみた。これはカラスウリの実。

林道わきでリアスライドの試験をするが、腰痛・痛風が心配で振り回せない。
舗装林道を走り、西の町の100円店へ。

なんとなく欲しいものがあるような無いような、で決心もつかずあきらめて東へ。
迷ったが林道経由で隣町へと向かう。

おい、お前、林道を抜けてきたわけでは無いだろうなw。

ここ、ピーク箇所で雁峯歩道の入り口。いつか歩こうと思ってもう無理かしらw。

紅葉も少しはありました。

隣町へ出て、縦貫道工事ちゅう付近を通過。近くのスーパーで買い物をして帰宅。
ガソリンは155kmで5.7kmだから約29km/L。ギア比を変えてあるのでぎりぎりかな。今日はもっと悪いはず。

親戚筋のクルマ屋さんへ行ったが営業不在で従兄の奥さんへキーのところの照明を追加したいと言っておいた。表の軽トラは
らいおん君のじゃ無いよ、と言われましたとさ。最近、無駄金が多くって仕方が無しにATMを襲ってきましたとさ。
明日は地区役員の次年度以降の想定で、区内を動きます。
*XT200はかなり状態が良い。ただサスは微妙でゲロアタをしないのであれば足長にしたい。そのためにはDT用のサスにするので前ブレーキを今のダブルからシングルにしなくてはならない。と言うことで、

パッド発注。ブラック・フライデー、なにも還元無し。
で、DT足にするともうDT200WRくらいの足つきつんつんとなり悲しい。できればRサスをうまく調整して対処したかったが無理だったしな。
*

1