休むと浮かんでくるのがバカな考え・・・・。
さて、今朝は遅かったがなんとか
チャリ出した。

昨夜のうちは峰山トンネルまで頑張ろうとか思っていたが、普門院入り口までで前と同じでした。

ハイジのぶらんこモドキがありました。個人の家みたいでした、気づかなかったw。
帰宅して水やりと草むしり。草を抜いたら冬瓜らしきが芽を出していた。

種まきしたのは5月ころではなかったか?。なんだよ〜、てな感じ。頼むから大きくなれよ、だがこの畑までシカは来ている。で、シカの大好物なんだな。
物置と石垣の隙間にアゲハが止まっていた。カメラを持ってきて撮影を始めたら、カメラに止まるので撮影できないとか。

初めてまともに使ったかな。10枚くらい撮影。
新機器態勢。

SIG70mmのKマウントが欲しいんだが・・・・、なぜ妄想が止まらない。
11時過ぎ、暑いので涼しくなるか検証で天城方面の林道へ、PENTAX機器検証へ。

なんか使い方がわからない。ホワイトバランスもオートから外れていたし。あれ?、と思ったら電池が切れかかっているようだ。満充電を示していたようだがずっと在庫してたものだろうから空に近かったのか。いっぱい予備電池があるのに持ってこなかったとか(恥)。やむなく撤退野郎。

電池があれば林道ゲートパスしたかったな。許可者腕章を持ってこなかったけど。

ここは
暴れん坊将軍(松平健)様も
お馬で駆けられた由緒正しき、古道林道w。

河津のスーパーでつい
ノンアル、買いました〜。こいつの黒がおいしいんだが最近はノンアルは流行らないそうで売ってないよね。あ、結局、これはまだ冷蔵庫に保管中。
帰宅したのは15時近くで、食事してごろごろして夕方の水まきでした。

またヒャクニチソウが枯れかかっていました。

1