目覚まし設定済ませて眠ったところを「明日、忘れていないな?」とか念押しに来るから眠れなくなり。目覚まし起動する20分前の4:20に「起きてよ」とかではたまりませぶん。

でもって、5時発なのに待たされる・・・とか。通り雨も降ってます。定期です。そんなに早く行かなくても良いだろうに。6時、伊東。6時30、熱海と湯河原の堺(門川)、7時、大磯PA、7時20分には伊勢原市・都会大学へ。こんな時期では暑くて周辺散歩もつらいので、読み直し>読み残しの森博嗣「朽ちる散る落ちる」。閣下はそのまままず2階の業務へ並んだ。そのあと3階でふたつ、業務あり。
もう散髪に行きたくてしょうがないが、電話して予約をするのが嫌や。35年せわになった床屋さんならかまわず行って座ればおしまいなんだが、お安い
カットのみ店は1210円だけど予約が必要だし、多すぎるわたしの髪を漉いてはくれないようだ?、よくわからない。今度から
普通のおじさんらしい後ろも刈り上げたようなのにしてもらうつもりなのだが。
で、都会大で閣下が用事を済ませる間に、地下1階の理容室で散髪してもらおうかと地下へ行った。9時からなのはウェブで確認済み。料金開示されていたので、
カットのみ店の3倍となる普通の料金だった。9時にいきなり入って始まって1時間くらいか?、閣下の業務がどれくらいかかるのかわからない。仕方がなく、おとなしく読書とか仮眠とか。

マスク、つらいですよね〜。うっとうしい。

大学の窓から小田原方面を見るとこんな感じ。家からここまで120kmだけど、降ってるところもあったし、せまい範囲で天気が違いました。
10時半に終わったので散髪は微妙だったかな。終わるのが早い日もあるし。最近は大学の学食には行かないので、そのまままたラクティス号に乗ります。すぐ近くにJAの売店があるので久々に寄ります。

レジ、行列していました。わたしが欲しいと思ったのは、ジャガイモが安かったのと、

キキョウがあったこと。でもキキョウに気づいたのはもう閣下がレジを済ませるころで却下。これ安いし、4鉢全部ほしかった。ジャガイモも買わず。地元でも買えるので。
前に
パスタイムコレクションというバイクショップのBLOGで知った
真鶴の貝焼き食堂、一度連れて行ったら閣下のお気に入りとなりいつもそこで海鮮丼を食べるのだが2か月前もお休みだった。今日もお休みで近くに数軒似たようなのがあるので寄ってみたが、

観光用お高いお店で却下された。そのまま熱海、伊東へと戻ったが川奈のお店に寄るつもり。閣下は
海胆黒の隣のソバ屋へ行けとかいうが、そのすぐ手前の店に入った。過去にM女史と仕事で訪れたことがあり、ネットで知った、と言うとオマケをくれるようにしているとか、ずいぶんとネットを使いこなしているような自慢する店主だった。芸能人のサイン色紙とかもいっぱい並んでいたが、それほど自慢するくらいでは自信があるのかと思ったがわたしには
いまひとつだった。お支払いは閣下。そりゃそうだよ、運転手の手間賃だよ〜w。それにETCカードはわたしの負担だもん。そもそも独りで行けよ〜、とか思うんだけどね。
で、海胆黒にも寄らされた。

3Dジーンズとかが安くて良さそうだったが試着したら全然なスタイル裁断だった。閣下もあれこれ見ていただけで、いいわ、とか。買うよりまずうちにあるものを捨てろ、と言ったが
ふふんでおしまい。
その先のワークマンへ。

ジーンズがあって良さそうだったがやや生地が薄いか。長袖の山用ウエアを買った。

色は気に入らないが、胸ポケットがあるし。山用に限らず黒っぽい着るものが多いのでハチに襲われる可能性が高いのでカラシ色のにした。他には良い色は無かった。まっきっきがあったが胸ポケットなし。閣下も一着買いましたとさ。

15時帰着、238km。
ダットラで行けば4000円+くらいのガソリン代だったか、ダットラで行けば良かったかな。でも小田原厚木道路のETC費用がけっこう変わるだろう。ラクティスは370円x4回。
これからどんどんと朝が暗くなり、嫌になるんだよな。今回は5時で明るくなるところだったけど。
疲れてAC入れて部屋で休みました。

家のほうも日中は少しは降ったようです。今もごく弱い雨が物置の屋根を濡らしていますが虹は出ていない。いちおう、トマトにだけは水やりをしておきます。

涼しくなったら少し歩こうかと思っておりましたが、もういや、今日はさぼります。
*いつになったら散髪に行けるか。今までの床屋さんなら4千円なので、カット店の3倍+。逆に見れば、今までの店の1回分で3回行けるわけで、髭剃りもシャンプーも無用なのでそのほうが良いのだが、予約が嫌いという・・・・だけ。
おじナベさんの支援でカメラ機材を入れ替えたが、7月ちゅうに仕入れれば3枚円のキャッシュバックがもらえた>気づかず(汗)。そしてまた明日からの購入なら同じキャッシュバックを行うとか、どうも外しているなぁ。観音の時にはけっこう有効に使ったんだけどなぁ。金銭面で相性が悪いか?。
損得は、いつも負けるのがわたし(不経済学部卒)。

1