雨だもん、むりだよ、散歩も、溶けちゃうから、雨に当たると・・・。

いつもは朝日でまぶしいので閉めっきりの事務所のブラインド、全開します。その後、雨は降りだしました。
再度、車庫証明取得の危険があるので書類を用意したりして仕事前時間をつぶします。午前中の仕事は昨日までの工事システムの工事後修正とか、別件の資料作成とか。
10時半ころに連絡があり、車庫証明はそのままで大丈夫とのこと。
そもそもそんなこと、無視しても良かったんではないのか?とかずるいほうへ逃げなくてよかったか。
午後は東の案件の事前確認へ。

今井浜は河津さくらもはやく咲きます。確認はすぐ終わり帰社しました。することもなく、午後も終わり、定時退社。
わがや前でバックで軽トラを入れたいのだが、向こうからも尻尾からもクルマが途切れずやってくる。こっちが良ければあっちがダメで、5分くらい待たされる。

これがけっこういらいらする。軽トラなら頭から突っ込んで庭の中で向きも変えられるんだが。いろいろと考えては工夫もしてるんだが、改善はむつかしい。
2月13日、トレラン事後報告会に来ますか?と招待状が来たが、伊豆市で13時半からって、結局、一日潰れるんだよなぁ。森林管理●へ提出したい書類もあるのでちょうど良いのか?。すでに来月のUQ休暇予定は3日となる。組合案件で沼津へ来いとかの話もあるのでそれもUQ休暇取得する必要があるだろう。今月末は1日取得する必要がある。ぎりぎりだな、残日数との兼ね合いが。
* ホイール問題、フォグランプ、チェーン、オートライトキット、甘無線機搭載、などなど考えることは多い。

1