仕事前散歩はごく短く。
浜松のイケヤ〜から社内メール。名古屋の住ちゃんと甘無線再開するのでらいおんもデジタルで通信しようとか言われ。でもアナログ機しかないしDレピータ、伊豆の国市も裏山のおかげで捕捉できるわけもなく、無理。そもそも、メールで済むのになんでしゃべんなくちゃならない。アレクサ、要らないわ。ものを言うのはかったるい。
もんちゃん、半年北海道なので名古屋の無線仲間とhがどうしているんだろうか?、クラブ局のとりまとめ事務局みたいなのやってただろ?。デジならレピータ経由で北海道・名古屋間の通信ができるんじゃないのか?。
今日は社有車廃Z籠の点検日。仕事にはアトレーターボで。

よく行く林道の方面へ。なんだか判っていないがわかっているふりをしたいお客さんとか面倒くさい。
帰社して、沼津の上司から連絡。来週、どこかで面談したいと。3つほど案件ありだが、そのうちのひとつは昨年の自動車運転講習の結果発表だと。廃Z籠、4ナンバーの商用車の癖にサスがふわふわ。ブレーキも緩いので強く踏む。社内の広い駐車場でリバースからDにシフトしただけでドライブドクターのセンサーが反応し「急ブレーキを感知しました」と言う。一旦停止は、2旦停止しているのだが、停止線でまず止まり、ゆっくり安全確保で前に進んでブレーキを踏むと「急ブレーキを感知しました」と言う。それっらはみなサーバに送られ集計される。速度管理と醸されているが急ブレーキ以外の項目での問題はなにもない。で、お前、運転下手みたいだから講習ね、とか点数で管理されちゃうわけ。
点数結果はもう出ているとのこと>98点だと・・・・。98点ってさ、100点満点の98なのか、150点満点の98なのか判んないんだけど、前者なら・・・・。
動体視力とかシミュレータが心配だったんだが、それは面談で知らされるはず。
で、面談するタイミングがむつかしいので明日、そっちへ行く、と話した。明日はUQ休暇なんだな。清水町へ行くからそのついでだ。沼津のうちの同僚が動脈瘤で術後入院中だが見舞いに行ってもよいのかさえ判らないとのこと。
午後、暇となり・・・。

廃Z籠、タイヤが1mm溝だったので2本を新品にしました、ってあと2本は?>>
1.5mmかよ。あと2か月を0.5mmくらいの消耗でごまかせってか?。
買い物をして帰宅。夕食、いつも通りに一人で食べておしまい。別に大人数で食べたら楽しいとか思わないので構わない。

着払いとか、Y奥は面倒。甘損ならもうとっくに終わっている件。
検索しても販売店とかカネのかかる情報しか出てこない昨今の検索サービス>
60万qも乗る気はないが、次回免許更新まではなんとか無事であってほしい、怖いことしか書いてないサイト(笑)。98点を根拠に。次回免許更新はするがクルマはやめようと思っている。が、そのころにはそれを忘れていることだろう・・・。
* ゆるキャン△、見てます。が、ヴィーノ出てこなくてチャリとか無理だろ、なんですが。キャンプが目的なんだよね、昨今のブームは?。わたしはツーリングの宿泊都合でキャンプする、というものなので合わないんだよな、意見が。どこまで走るとか、予定を立てずに走るのでホテル予約は無理だから野宿するだけ。することないし、昔はラジオ聞くだけだったわ。
ゲートパス業務を持つこちらの山仲間、スクータで林道パトしているとのこと。観点車道もチェックしてきたが今のところ上がれるが、改修工事が始まると当然無理らしい。ま、いずれにしてもこれから4月末までは地区活動で自由はなくなるだろう。

1