7月、週末は全滅な天気でした。明日もダメみたいだし。

朝から蒸し暑さ全開。と、メールが来て

PC、なにやら怪しいとか言う。カスペルスキーがあれこれとしてくるわけだ> 無線ルータのAOSS押せとか言ってるようだが、治ったとか言うのであとは知らん。USBの口数が足りないとか、それはUSB-HUBを買え。

川向うではハンターどもが鹿でも埋めているのか。今の時期は脂が載っていなくておいしくないとか。イノシシはウィルス課題があるし。
ひたすら暑いのだが、雨がはきはきとは降ってこないので、仕事をした。裏山の他人の放置エリアの草刈りとうちの地所の草刈り。

あぁ、ナデシコ切り捨ててしまった。ミョウガをまた少し移植。梅の木、切りたいなぁ。
カノコユリ、咲いてきた。

いつも下のほうの葉っぱから枯れてくる。これで良いのか?。
汗ぐっしょりでシャワーを浴びて休憩。
3時前くらいにだらだらしてるがつらくて、

エアフィルター、からから。オイル無いので適当にスプレーオイルを吹いておく。スプレー缶のフィルターオイルってハンディに売ってるかなぁ?。

リアのスペアホイールを入手してあるのでタイヤをはめたが、チューブが穴あきでビードが出ない。3/3さんにいっぱいチューブを送ってもらったのにアナキーWILDをはめるのにみなダメにしたからなぁ。新品が一本あるが、それを使うとお出かけ用のスペアがなくなる。

ちょっと出てみたが、エンブレ時に破裂音(バシュッ)が出る。いまひとつだなぁ。
そういったこと以外はほとんどOKなんだけど。これだから1台に絞り切れない。
今日は白浜でサーファーが溺死。沼津で漁師(19歳)が海水浴?で溺死。
*こにゃんこが昨日、クルマ税金建て替え分の3枚円を寄越した。それ、増えたわけではないし、PCのUSB-SPや無線LAN子機とか5キロ円も調達してやったし、赤字なんだけど。
でも戻ってきた分で、少し買い物をするか。チューブ、オイル、溶接機、PCのバッテリーなどで2枚円くらい・・・・。

1