リスベット・サランデル4の2巻の読みかけが見つからない。

出金したら発見した。

うちのKトラのKENDAのタイヤ痕が犯人を調べる根拠となる(汗。
午前はすぐに石廊崎へ。

出発したら廃Z籠の燃料アラームが。残量バーは消えている。こいつ残量系が信用できなくて。なのでTRIPを給油の際にRESETしてる。420kmで空っぽ表示。450kmくらいは走るんだけどなぁ。やむなく途中でセルフGSで1000円突っ込んだ。6Lくらい給油したら残量計バー3本とかの表示ってずいぶんといい加減なクルマ。デミオだとバー一本が50kmくらいと管理できていたが、こいつは無茶苦茶。
それからリース撤去品を保守部門のゴミ箱へ捨てて、昨夕の案件へ寄ったが忙しそうなので挨拶だけにしてきた。
それから検証システムを伊東事務所へと運びます。保守部門へも寄る用事が依頼されているので、伊東のお姉さん方に貢物を用意していきます。雨が完璧に降っている12時半ころ事務所到着。

伊東の保守部門が無くなるので、そこで任せていた毎月の積立貯金制度も廃止。積み立てていた分を払い戻しとなった。しめしめ、これで・・・・。
で、保守部門にも立ち寄り、お土産を渡してきます。みんな、どうするんだろう、来月以降。こにゃんこの会社のところを通ったが、ちょっと姿が見えたような気がするが、チラ見なので不明。

また下田の保守部門へと伊東から運んできたブツを届けて帰社、14時半。
相棒は午後、退社。コガネが入ったし、雨だし、俺も用事は無いわ。どうするか、と連絡して2時間早退。

30年の付き合いの床屋さん、わたしのように雨だからちょうど良い、な漁業者とかで満席。仕方がない、帰るか。
マテヨ?

そう言えばカットのみのお店があったよな。1100円+税と書いてあるが・・・。そのとき、土砂降りとなる。ここから玄関まで行くだけでびしょ濡れだろう。で、30年の付き合いを捨てて安いほうかよ、とか思う保守的なわたし。ついつい諦めて家に帰りました・・・・。散髪するから休みをくれ、と言ったのに〜。
土砂降りです。
TVもつまらないので、GYAOで映画見てます。
*

1