昨夜9時に、後輩営業のお母さん他界が、東京の自宅へ戻っていた課長にメールがあり、それを連絡網へ課長が流したのが23時。わたしが気づいたのがAM3時。で、連絡網、次へ、と言われても・・・・、暇SE、嫌いなので連絡網に入れてない・・・。やむなく、7時半の出発はあきらめ、出社し、このようなときの場合に備えていた印刷連絡網で暇SEとごっちゃんに連絡。上司にも7時半の時点で受信連絡済み。で、これから後輩の家に行く。先々週から片足壊死で高齢のため手術できず、後輩はずっと休んでいたが毒素が回るのに対策できないから、看取るだけだった。独身で母子だけの暮らしだった。
町内会とわが社関係で受け付けをすることになるのが通例。なので予定が重要。29日はわたしは重要案件を持っているので、休めない。30日に移すか、どうなるか。

コンビニに寄ったら、高校同級生のたてちゃんが居て挨拶。今日の河津・下田駅伝の支援ボランティアだと。怪社に入ったら、同い年やべっちが居て、これは駅伝走者とかいう無理w。うちの前が区間なので応援してね、とか言われ。
さて行ってくる>8時半なう。

たてちゃん文化会館で誘導係していた。
後輩にお悔やみを言い、予定を確認。町内会は昼過ぎに集まり役割分担を決めるらしい。通常、町内と、わが社関係の受付を立てるのでお願いしますと話しはしてきた。仕事もよろしくお願いします、とか言われ、こっちもよろしくお願いしますとか言われ、お前なぁ、とか思うけど今は仕方がない。職場関係に連絡網かけて、明日の対応とする。
10時半ころ、応援待機していたらロシナンテさんが応援にXL230で来て、一緒に応援。今年はうちの母は応援不在。
AIACEというヘルメットを被っていたけど、かっこう良い。調べたら中華だけどLEAD社発売。う〜ん、昨年、2個手に入れたので無理だわ。

やべちゃん、最後の大集団にまぎれて走ってきた。が、カメラ、25枚もしたのにAFが追い付かない(レンズのせいだが)。
さてどうしようか。東京組は今、お食事へ向かっていることだろう。連絡網の一部もそうなのだが、コドモ社携帯メアドが連絡先なやつの数名。ERRが返ってくる。仕方がなくあおちゃんにはSMSで行けない連絡。またおいで、とか返信が来る。
その後、することないのでXTで林道へ行ったらハンター対策でゲート閉鎖。

なんだかぐっさりとゴミだけチェーンガードに刺さりこまれてお終いなのでした。
隣町の桜キッチンで昼食。

ここはワンコイン500の定食がコスト相応にお勧めなのだが数量規制で売り切れ。しまった、塩サバランチを頼んでしまった。

アジフライ定食が好きなんですが。柔らかトンカツ定食も良いらしい。
その後、白浜海岸でコクガンが見られるとの情報をもらっていたので出かけたが、大荒れでダメでした。

3時前帰宅して、もうやる気も失せ、昼寝など。
今回の東京行は、金曜に珍しく遠慮なく銀行強盗して、旅費、交際費など奪ってきていたのです。しまむらで少しはマシな服も買ったし。お土産も用意したし。今日は元カノBに確実に会えるはずだったし。2月3連休は鈴鹿市からやっちゃんが来るのが主ポイントで、岡山の彼女Aはまさか来ないだろう。来るとしたら一大イベントだ。

一番奥は、わたしの妹であ〜る。
*

1