8時半に現地入りという先輩の言葉を信じて8時過ぎには現地で新機器をおろしたり、

無償基本オプションの追加などを企てておりましたが、アクセスキーかIDのどちらか、もしくは両方が間違っている・・・。
KYTをして作業開始し、昼過ぎにはなんとか完了。閣下の関連の職場なので忖度もしております。遅れてきた伊東の保守部門に現場で設計指導をしたいが、立ち合いのお客様も終われば帰りたいとのことであきらめ、後輩には午後から近場金無知で指導。疲れましたが無事完了し、解散退社。

ところで近場金鞭の北側、植木が切り払われている。左手の家はわたしの従兄の家で、なにかとうちのビルに苦情を申し立ててくる(50年前から)。今回もそれで切ることになったのか。向こうのアパートには沼津へ通う後輩が住んでいて、困ったことがあるとそこへ泣きつくらしいw。
帰宅したら

腱鞘炎で動作のおかしい手の骨の補強用の骨グローブが届いていた。プロテクションは弱いが、夏でも冬でも操作性が安定していてバランスが良い。前に買ったのが痛んできたので甘損発注。

今日も暑かった。で、5時半ころから草刈り機で畑と堤防を荒刈り。今朝植えたばかりのキウリを刈りはらった・・・・らしい。それから水やり1時間以上、疲れ果て。
*今日は不調です。

1