朝7時に出たが、スマホとか忘れて引き返したり。天城を越えて8時40分ころに受付着。なんか様子がすっかり変わってしまって。って2年位前にもこの状態でドック受診しているはずだが、それまでの過去の様子が脳に染み付いている。
昔は宿泊ドックだったが今は日帰り。とっても早い。オプションの頭部MRIは当日申し込み不可のため、今回も受検できず(2枚追加も厳しかった(汗))。
最後のほうで、胃カメラ。初
穴体験。
げ〜げ〜するのはあきらめているのだが、経口ではなく経鼻を選択してみた。鼻麻酔とかされ、血が出ることもあるとか脅かされバージン気分。女医(おば〇さん)に、右がよいか、左がよいか、とか訊かれ、初体験なのでどっちとかワカりませぶん。まずは右で、と突っ込まれ、
いててっ、いて〜よ〜!!。鼻からなので会話ができるのよ、とか事前に言われてたし。なんか鼻のところの骨にあたっているような。それでは左で、とかで、いてて〜、たまりませぶん、我慢強いわたしだが、我慢もほどほどにしたほうが良い場合もある。しょうがないわね、経口にしましょう、とか、抜いたそれをそのまま突っ込まれ、げろげろ。ナースが憐れんでくれて、背中さすってくれて、なんとか片付きました。経口もつらいんだが、そういうものだと経験であきらめがつく。もう二度と経鼻はしないぞ!!。無痛では無いそうです(そうでした)。合わない人(動物だけど)もあるそうです、実例ですね。あぁ、悲しかった。
検査後診察では、結石はそもそも塩分だわ、と叱られ。指導では食生活が偏りすぎとか、講評され・・・。

こいつが悪いんですわ、チーズフランス、脂肪と塩分の固まりね。あのパン屋が悪いんだわ、売るなよ、こんな悪魔の食べ物(泣)。
お昼ご飯がドックに付属しています。もち今朝は食事抜きです。

おいしかったです。で、ドック受付前にトマトが山になってて、200円とか値札が付いてる。なんだよ、ドック売店かよ。トマト、2袋買いました。
11時。どうしようか、伊東事務所へ行ってSE冗長にUSBメモリ返すか、それとも沼津ビルへ行って預けておくか。今日は一日休みなんです、時間が余りまくり。

変わり果てた院内の状況。まだ増築するのだろうか?。もっとももう今後はここへは関係なくなって受診にも来ることはないかもしれない。
1号線へ出たら

ジムニーが走っていた。後ろ姿、いまひとつ。JB23wのような作りの良さみたいのが感じられない。
SUN TO Moonの雲丹苦労へ寄ったが、欲しいものも金もなし。向かいのSWEN(アウトドア)にも寄ったが、山ズボン、買えない(瓶棒)。お昼になってしまい、沼津ビルへ行っても昼休憩か、とか諦め。帰る方向です。あちこちのSUZUKIのお店にはジムニーが並んでいたし、売る気満々だな。
母と妹が家にいるので、帰るわけにもいかず。時間つぶしできるようなカメラ機材とかを持ってこればよいのに、何もなし。
8山コースへと数年ぶりに寄ったらソーラーは完成しているようです。
近場勤務地へ行き、デミオン、洗車。事務所に上がって少々。それから例のパン屋に行くと、悪魔のチーズフランスがなぜか3つも売れ残っている。全部買い占めるといういけないことをしてしまった(毒)。
あちこちへ隠れて時間稼ぎをするが間が持たず。DVD、ジャスティス・リーグ、デブゴン、シェイプオブウォーター、レディ・ガイの4枚借りました。家の前まで来たら従姉のN-BOXが止まってる。通り過ぎて時間をつぶし、やっと帰宅。そして水やり、1時間。母のところへ行くとまたなんか野菜の苗がある。妹にもうこれ以上、道路向こうへ植えないで、と言ったら「従姉が、植えてみろと持ってきたの、ナスとトマトを」って。今更トマトかよ〜。

プラグ、届いておりましたので23J怪、47J怪ともに交換済み。古いほうはもちろん
緊急時予備です。
*

1