相棒、昨日は奥様のクルマ、ぶつけられて修理手配していたが、今朝は・・・・お母さん、ホテル泊からQQ搬送ということで休んだ・・・。
今朝は5時起き。

雨が降ってきたのでゆきえちゃんち対応で用意した砂を片付けようと思ったが、力が入らず一輪車を押せない。セメント舟が滑って落ちた。なんかすごくこの数日(仁魔神以降)、脱力感がひどい。とってもチャリには乗ることはできない(雨のことも言い訳)。
でみおんで出金。
近場金無知へ着いて
したことは、昨日、後輩営業が伊東から運んでくれた指紋認証メモリー。さっそく業務PCにアプリを入れて検証作業。もち、始業時間は遠い先。検証了解して、それからまだ時間があるからするのは床で眠ること。で、そこへ相棒からお母さんの件で連絡が来たのでした。その後、伊東事務所から「相棒さん、いますか?」とかサイトーから電話が来て。今日は休むよ、と伝えたら内容を言わず電話を切りやがった。伊東常駐のSEどもが仕事を頼むと嫌がるのでわたしにも気を遣って言わないようにしているんだろう。
TV会議システム経由で朝礼して、PC起動して、さっきの検証結果を共有フォルダーへ修正かけて格納。
10時前にお客さんから着信。システムが使えないと。相棒あてに電話したらサポセンを案内され、指導に応じて伝えたが対応車が来てくれるのは午後だと。WAN側機器のUNI不点灯ということはその下部端末の課題だ。様子を聞くとPOWERT赤点灯だと。再起動してもダメ。
検証機器を持って西へと走りました。電源が入らないものをしょうがないので、検証予備機へ取り換えてデータ投入し、なんとか仮措置完了。1年半程度のマシン、いったいどうした。ところで保守者はどうなったかと確認したら、お客様がわたしが来たからもう用はないと断ってしまったらしい。わたしは営業人間で保守者ではない。仮機器はわたしが仕事で使うもの。暫定措置なので保守者がちゃんと対処してほしい。
保守部門へ連絡したら、保守者がうかがって代替え機器を設置するとまず派遣費と2枚はかかるという。修理送付するとたぶん、5枚。で、それをまた取り付ける作業で5枚って、おまえらどういうつもりだ???。で、どうせうちの人たち、取り付けできないかららいおんさんがまたやってあげれば再取り付け5枚は無い、とかいう(度)。いいわ、リースなので雷害なら補償されるわ。故障機、お持ち帰り。
って、それどころじゃないのよ、今日は。午後の工事対応でわかいやつらに研修機会を与えるため伊東の保守部門から連携という名でヒトを呼んである。が、わかいやつは来なくってコジコジ(手術後で半日勤務中)が来てくれている。連絡を取り合って、現地集合。ひさびさに一緒に仕事しました。半病人だけどよく動いてくれて無事完了。
お客さんにお礼までいただいて、あがとりい。その後、事務所でコジコジとやべっちとあれこれ時間まで。
仕事をしていると脱力感は消えるの。そうか、昼ご飯、食べていなかったわ

社の庭でちょっとでみおん洗車。そしちゃら雨ごいだったのか・・・

野菜たちにはもう少し降ってくれても良かったな。

虹も出たんだけど、これでは判らないか。
血圧も今週は低い。というか先週あたりから身体を使って汗をかくようにしているせいか、血圧は低い。それとも今週は仁魔神問題で不調なのか?。もう眠くってたまりません。
*

0