どうするか〜、でセメントとか用意したのだが
他の役員に、ゆきえちゃんちを見てるので、上をこれこれで作業していろ、お茶はあそこへ置いとく、出欠簿に記入しろとか指示しておく。

3か所ほどイノシシにやられていた。蒸し暑くってすぐにバテた。休みながら頑張りました。わたし、熱中症になりやすい体質。
ヒロアキさんから、ゆきえちゃんち、解体するとか聞いたが情報源が怪しい。ゆきえちゃんが、彼氏とくっつくので帰ったとか無茶も言うし。おじさん、亡くなる前に「俺たち(お母さんと)を看る為に帰ってきてるので判れたわけでは無いと言ってた。誰が言ってるかって、Oさんだという、ホントカヨ。
なおセメントなどで対処はしませんでした。
最後にちゃんと今回は全線、水の確認をして解散。なんか寺町の下の用水路に外来植物が増えて困っているとかの話しなので見に寄った。

松崎町の川に繁殖しているカナダモだった。これは増えるぞ〜。
帰宅して疲れ果て、

汚れた衣服や泥靴、泥長靴を川で洗濯。

靴は穴が開いていた。シャワーを浴びて休憩。

Kトラの荷台のセメントその他片づけようかと外へ出たらOさんが通りがかって30分以上、無駄時間を潰された。ゆきえちゃんのことは聞きもしない。そんな話しは信じらんないし。

倍苦に乗れば涼しいのかしら?と少し走ってきたのだが、走り始めは涼しいけれど、そのうちに結局は同じことでした。
思い出してKtyanntihe写真展費用を渡しに行ったけど不在。

ここまでXTで上がってこられるけど階段の芝生を傷めるのでそれえは無し。
帰宅して気づいた>緊急時安否確認IVRシナリオ(屑)。
固定電話、ケイタイ、メールの登録先へと自動メッセージが来る。
エリア(県単位)コード入力 入力訂正要否確認あり(以後の捜査にも必ずあり)。
社員コード入力
本人確認>家族がエリアコードや社員番号、スマホの認証突破などありえない。
本人ですと回答>
本人無事か? >前に、また訓練かよ〜、と思って怪我したわ、と返答したら大騒ぎになった(汗
家族無事か?
家屋無事か?
出社可否>常に拒否している。静岡県、日曜の15時って、安否確認する必要のある問題がどこかで起きていたのか?。
そっちのほうが気になるが、そういう通達は無い。
そもそも、最初に本人、家族、家財等に問題があるか無いか、を問えば、それ以降の無駄が省けると思うんだが(怒)。
*とんでもないことになった・・・・
かぶれた!、ひどい。
ベネトーベ、ひとまず

ここは良いほう。首回り、お尻のところ、なぜかいつもやられる。背中経由で汗とともに侵入してくるのか?。気が狂いそう・・・かゆい。

0