今朝は6時半に閣下をお見送り。その後、ゆっくり出金したら・・・・、社員証(入ビルカード)を忘れて無駄往復・・・。
午前中、なにをしていたっけか、もう忘れた。けっこうに集中して資料作成か何か、していたのだが忘却の彼方。
すでに新機器の見積もりを出してあるお客様なのだが、保守部門が昨日、不用意に電源再起動をかけて壊してしまった案件。ばかやろ〜、電池外すんだよ、再起動するときは。電池劣化してて、再起動したらその電池へ充電しようと思って電源部頑張りすぎて壊れちゃう。昨年暮れにもそんなことがあっただろう(怒)。で、電源部取り換えれば、仮措置できるだろう、それが代わりにこっちへ新機器販売取次とか怒りきれない。電源部持ってって仮措置してやりました。でも来週に新機種へ取り換えします。
昼休みにYoutube見てたら、
ジムニー・プロモ。飼えない、と判っていても見てしまう悲しい佐賀県。
Ωの件など、どうでも良い、こっちが大事。
思ったより安いです。前のシエラが出た時、見積もりもらったら200枚だったもんな。飼えないですけど・・・。昨日も保険金満了のやつ、母の口座に入れたんだけど妹から遣ってよいよ、と言われたし(そこで、ほいほいと引き出すと痛い目を見る)。
デミオ下取りにデミオを飼うか。真津打でジムニーもどきを販売するなら、そっちで・・・、いや無理だわ。
午後、
東の悩ましい案件に向かって行った。逃げたい気持ち、満々だけど逃げても追われるだけのこと。向かって行くしか無いわ。
いろいろと事前には考えたがアイデアは浮かばない。でも、現場に行かなくてなにも本質を確認していないし、心配だけしてたってダメだわ。暗い気持ちで向かいましたが、担当さんには気持ちと反対ににっこりな顔でご挨拶。点検など少々先行作業を済ませて、状況を把握していきます。そしたら根本的な解決はできないんだけど原因は判明し、担当さんからは、わたしたちがガマンすれば済むことなので心配するな、とか言われ。いや、そうじゃない。点検に行った際に、2階のひとには10年経って新品にしたのに改善されない、とか嫌味を言われたがそのとおり。ジムニー、10年前と燃費変わらない、それと同じくらい
変えようがない部分なんですが〜。検討事項として、ご挨拶して帰社しました。
途中、沼津の後輩営業がコンビニに居た。南WiFi案件で東にいる社長さんと、先輩含めて面談だということだった。こいつ、もとが技術者で口下手で、はきはきしないので、注意してね、と先輩には言ってある。のちほど、その通りだったわ、と先輩から電話が来たが(汗)。
相棒は午後、退社している。先輩は南件のあと、沼津事務所へ(BENZを取りに)帰る。わたしは定時退社。閣下が出張なので今夜はヨーグルト無しなので、流水麺(そば)を買って帰った。

XT丈さんの職場のしたを帰ります。今日は仕事したのかしら?、雨は大したことが無く、スーパーの駐車場、乾いてます。
帰宅して、裏の畑を見ると
春菊、芽が出てきています。

川は全然に増水していないのですが濁ってはいます。山は降ったのか、それとも縦貫道関連工事で濁っているのか?。2kmほど先で橋の工事もしているし。雨は困るほどは降ってはいなくって、畑の作物には良いくらいな降り方。でも日照が不足しているのは確か。明日はどうなるかしら。
*

1