ま、どっちが大切かというところで、熱海対応を主体としよう、とデミオで伊東へ出金。昨夜、やはり山は雪だったようです。あぁ、休みたかった。って、昨夜、12時過ぎに目が覚めて眠れていなかったしなぁ。

大室山、さくらの里方面の雪注意エリア経由で行きました。こにゃんこ怪社まえの道路様子が心配だったのです。そっちは雪など無く、問題なし。
8時半ころに着いたので、検証機器の設定追加して一歩進んだ感じ。朝礼して、熱海へ向かいますが、エブリィ、バッテリーが怪しい。10時ころにGTR
かとちゃんと合流し、お客様宅へ。2階作業をわたしが、1階作業をかとちゃんが。
で、上が片付き、下もOKだよ、ということで説明に入ろうとしたら、医療部門のほうが使えないとか大騒ぎ。そもそも30年も使ってくれたシステムが暮れに壊れて大騒ぎになった件。統合システムから単独システムに換えましょうね、という話しが決まっての、今日の第一弾だったんだけど、かとちゃん、完全にシステム破壊してくれました〜。どうせまた来週来るんだし、まとめて一回の工事に調整すれば良かったなぁ。ま、方向性が決まっていたので、医療部門には仮設で対処しました。
片付いて説明もして、そしたら専務がうちの営業冗長とわたしと、かとちゃんにお土産を用意してくれてあって・・・。ダメなんです、うちの会社。きつくそういうことは戒められております。先日のWeb研修でも贈収賄のはじめの一歩とかありましたし。どうしたか?。効かないで、嘘つけないから。みなさんの全員に、お気持ちをいただいた旨をお礼申し上げました、うれしくないんですけど。お茶とかコーヒーとかさえ出されるのは嫌です。ま、気持ちなのでねぇ、ありがとう、はお互いに大事な気持ちです。

帰り道。先日の雪で伊豆大島の三原山も白くなっています。
戻ってお昼。それから午後にはまた別件で、ごみ処理事案。不用品回収しに伺います。
コーヒーだけは飲んでってね、とか言われ(汗)。で、いわちゃんと暇SEが昨年やった仕事、ミスがあるのは知っている。それを直してやろうか、どうしようかと迷っていたのだが、逆に言われた。前のときと動作が違うんだけど、前のようにはならないんだよね?と訊かれ。それ暇SEが判っていないのでいつもそういうパーな設計をする。で、いつも工事のかとちゃんには「悪いがそれはこうしてやってね」、「判ってますよ」、とかの内容なのだが、新しいシステムになってかとちゃんも気づかない裏技があるんだな。だからそこを直せばよい。でも今日は別件なのでPC持ってこなかった。また来月初め、伺うことになりました。帰りに「お嬢さんへ」とお菓子を渡され。いやもうオトナだし〜w。どこに勤めてるのよ、とか聞かれ〜(溜息)ないしょにしてきました。いつかばれるな。
事務所への帰路、こにゃんこが営業車(アルト)で走ってきてすれ違い。クラクション鳴らしたが気づかなかったか?。
さっきいただいたお菓子は、浜松とか名古屋から今週から支援に来ている若い衆にわたしました。子供向けな菓子だけどさ。あ、午前のブツはみんなで共有。みんなでもらえば怖くない?。
昨日、処方箋で薬を出してもらったんだけど薬局から連絡あり。間違えて3日分の処方箋だったが、薬入れの袋は7日分と記載して、中身が3日分なのか、7日分なのかが判らない、とか言われ。たしか、3日分の内容だったが、現物を見ないと判らないわ。帰って確認したら3日分出されていた。袋には確かに7日分と記載されていた。明日、教えてやろう。
定時退社。本当はゆっくりしたいんだけど〜。こにゃんこが気づいていれば夕食一緒かもしれないので連絡待ちをしたい。で、Nojimaに行ってプリンタ見たり。マイクロSDカード(32GB)買いました。ドラレコ用が8GBくらいなのです。結局、連絡はなく、泣きながら独り帰りました。
母が先週土曜からホテル泊で明日、戻ります。母が居ないのは楽だけど、そのうちにそれが当たり前の毎日になるのだな、と思うんです。それはね、やっぱり寂しいですよね。
こにゃんこも来月からは勤務時間が不規則になるはず。もう遊んでもらえないかも。ま、いいさ、ネット仲間も増えてきてるしね。おや、
丈さん、一面トップだよw。
明日は仕事は楽勝なはず。ただし来週はぎちぎちに忙しいよ。
*

0