近場勤務地へ出てから9時には、伊東向け出発。道路工事が多くって。
途中、マンションへレンズを置きに寄ったが、

なんだよ、ね〜ちゃんたちの集会でもしてんのか?な玄関。閣下にそっくりだな、こういうところ。
事務所に入って検証など始める。
別件打ち合わせのため静岡本部から来ていた優秀なN女史(仲良し)と営業冗長が、こそこそと来て「今日、打ち合わせに来る部門が、修善寺からタクシーで来る」んだが、と。新幹線を三島で降りて伊豆箱根に乗ったのかよ?、熱海で下りて伊東線で伊東まで来るんだよw。いったいどうしてそうなった?。ま、1時間くらいかなw。タクシー代、どうやって清算するんだよ、社内システムで。誰が電子ハンコ押すんだよ。
なんとか12時半くらいに来やがってw、冗長とN女史などと昼抜きで打ち合わせしていたが、13時半から営業会議予定なので、時間切れだったらしい。
らしい、と言うのはごっちゃんが対応していた東西接続の案件、
ぐんま〜から
伊東の本拠地の設定を変えてくれとか泣きつかれ・・・。それに付き合って出かけて、対応してあげたわ。独りで対応する気でぶ〜たれてたのでw。実は午前中、検証かけていた内容がちょうどそれにかぶる内容で設定用PCにもそのためのセットアップをしてあったのでした。さくさくと現場で接続し、設定変更し、
ぐんま〜拠点から「つながりました〜」とか連絡が来て。
会議に戻ります。もう年度末なので、もっとがんがれ〜、な内容ですが。あと暮れに後輩営業が失敗した件。あのとき冗長、怒って居たからなぁ。後輩営業、みんなの前でお前が悪いと責められていると感じたようで(その通りだわ)、わたしがみんな悪かったんですよね、とか開き直りを決めかけたが、ごっちゃんが「いや、工事部門に任せる体制があるのに、任せなかったのが悪い」とか追い打ちをかけ始めw。いやだからね、その工事部門が、今後は全部調査段階から任せてくれればこんなことにはならないよ、と言ってくれてる話しなんだからそうすればよいし、
誰が悪い論ではなく、今後の対応をこうしましょうって内容だろ、と口をはさんで黙らせる。大人のお守りは大変ですわ。
3時半に会議終わり。とっとと下田へ向かわないと定時に戻れない。車両はGPS管理されているし、時間外申告していないのに社有車を運転しているログは非常にまずい。クルマを泥棒した、と判断されかねない(それは無いけどね)。

なんとか5時前に下田へ戻れました。
110kmの走行でした。以前は毎日、痛金でそれだけ走っていたのにね。相棒とは別行動なので相棒はちょい遅れ。それは知りませんわ。退社するときに戻ってきましたけど。
コムスメ、引っ越し先が判った。わたしとしては線路北側が好きではない。行き止まりだし、道路は細いし、踏切横断あるし、日当たり悪いだろうし、3階だとか。光回線、使えるのかしら?。嫌な場所だなぁ、とメール返信したら「カビで死ぬかと思って苦しんでるのに、なんでそんなことばかり言う・」と怒ってるわ。2月末にこぞ〜退去なので、その後引っ越しか。疲れるなぁ。
*母、暴走気味で困っているところ。

0