夜中の二時ころに裏の梯子段を下りてくるやつがいる。見に行っても逃げちゃうだけなので見には行かないが、そんなわずかな物音にでも目が覚める。

あの辺で待機してるんだよな、にゃんこムスメ。
で、そのせいで眠れなくって辛いこと。で、それと台風を口実にチャリ痛金から逃げるとか・・・。

玄関わきのルコウソウ、もう花が咲き始めた。

クチナシの白い花も咲き始め。むかしはこの花で沢で水車を作って遊んだものだ。
さて天気予報を何度も確認し、デミオをアイドリングしていたのをやめて
23J怪で出ました。コンビニに寄ったらこんなの居ました。

全然ほしいと思いません。
23J怪、楽しいですね、軽くって。倉庫へ格納しておきます(足つき減点1)。
6時ころまでに帰れば台風の雨には間に合うと考えております。
AMは相棒の代わりにリース申請書類を受け取りに南へ走る。午後は西へと2件対応。どっちもいきなりなので内容不明。ぶーたれながら仕事する。2件目、また昨日のような他社機器扱い。これまた怒りぶすぶすで仕事をする。そこ相棒の自宅近くの現場でコドモの電波は厳しい(ほとんど無理)。仕事も資料用意していないし、午後2件ともに工事資料が作成されておらず、とうぜん、工事者にも渡されていない。そういうところが許せない私。今年度末でわたしは抜けると工事部門にブラフかましたので工事部門は結構真剣に工事支援に対して勉強する気になっているのだが。ケイタイ使えずで、怪社にも連絡できず(いや0120へかければ良いのだが、そんな暇さえ無い。18時過ぎになんとか片付いたが、帰路に考えると工事部門がまだこの形式になれない頃に設定したシステムらしく、あそこおかしいよな、とか気になる。怪社へ相棒が連絡したら直帰したら?とか言われてる。一台のクルマでどうやって直帰するんだよ?、相棒を自宅においてわたしが乗って帰るのか?、相棒明日マイカー無しでどうすんだよ、とか。ねーちゃん、しごいてやるわ。
途中の峠、すごい雨で、こりゃXTで帰るのは厳しそうだから途中でわたしはデミオに乗り換えるか?とか思っていたけどなんとか家のほうはそれほどではない。
妹へ連絡し、母実家に来ている従兄嫁に、危ないから避難しろと連絡させた。案の定、却下されたが。今度は埼玉の従兄の姉(従姉)からメールが来て、9日に母を見に来るという。おいおい、従兄嫁と従姉は合わせるとまずい。困ったもんだわ。
妹は9日、東京へ行きたいので用水路整備と重なったがなんとかならないかとか言うしー。閣下に言えば火を噴き始めたし〜(汗)。

相棒と先輩をうっちゃって7時半、わたしは帰ります。
*明日の支度もしていない。

0