何度か目は覚めたものの5時半まで眠れた。仕方が無く、朝のうちの空元気でチャリ出金。

ペリーロードのほうからぐるっと廻って心身汽船の出航時間にちょうどでした。あぁ、伊豆(東京)七島、いつか回りたい。大島に一回と、熱海の初島に仕事で数回、佐久しまと篠島には大昔w。ラピュタの島にはコムスメが小学生の時。江の島だってあの橋を渡ったのは1回だけ。

あぁ、そんな妄想していたいが金無だわ。
相棒の案件でひとあし先に南伊豆へ。迷子になりながらなんとか到着。ここ、伊東事務所の優秀なアシスタントの実家方面で、みな親戚だとか言われ、あれこれと細かいオヤジに疲れ果てるが、親戚と言うことで我慢しながら別件説明。それ、おれの仕事ではないんだがぁ。

まぁ、改善案を出してあげて、本案も完了したところで相棒がやってきた。今度は西伊豆へと峠越えで向かいます。
3件ほど対応し、2件ほどは今日はダメと断られ。

おお、富士山も見えたわ。DRヘリも飛んでったわ。近場金無知へと戻ったのが15時半過ぎ。相棒とはクルマは別でこっちが先に到着。うちの所属する東部地区のもっともえらいひとが南伊豆への案件対応を済ませて戻ってきた。あれこれと話をするが、この近場金無知の5階建てビルで危険個所は無いか?と訊かれ。あるにはあるが、それよりも、と。今までの冗長数名とかに言っても誰もが知らん顔をしていた件。ビルメンテ部門も無視してる件。

外の倉庫、壊れて扉は壊れているし、中に入っているのは保管期限を過ぎて償却廃棄すべき書類ばっかり。よし、見てくるわ、とえらいひと。しばらくして戻ってきて「
あれはいかんわ」と。ま、実はかつての
DT墓場のところだ。左手に駐輪場があるw。
定時退社して、チャリ帰宅。ツタヤに寄っては見たが決心つかずなにも借りないで帰宅。

似たようなコンフォートタイプだが以前に買ってしまいこんであったフォグリアに交換してみた。ま、微妙なところ。様子見だが明日は西へと直出スルノデ、チャリは無し。

2年前に道路向こうの畑の3分の一を埋め尽くした春菊。食べるよりも花が好き。あれだけ種子になるまで残してばらまいたのに昨年は一本も芽が出ず。今年は4本芽が出た。この冬は忘れずに蒔きたい。
ところで、その後、もう一本出ているのを見つけ移植した・・・・

いや違った、これはンボースポールだわ。家の庭のプランターから芽を出したのが春菊だと思って昨年畑に移植したのだが、それはノースポールで、半年間、花を楽しませてくれました。ノースポールも好きになりました。これからは、百日草です。今朝、南へ行くときに道路に自生してしまった赤っぽいユリ(栽培種)を見つけたので、種子になるころ拾ってきたいなぁ、とか。

お〜い、くろっぴ、今夜ははやく寝るぞ〜。
*

0