昨夕はこれ。
で、雨は大したことは無くって朝方には晴れてくるような感じでした。

庭の姫リンゴ、きれいです。でも、心配なのでケートラで出ます。朝、
ちょっと課題があって出るのも遅かったです。
西は晴れていました。

でも2件対応してる間に曇ってきて小雨もあり。

やや南下すると赤潮も発生しています。この連休前の時期、熱海のほうからずっとこういう赤潮が発生します。これは大雨で淡水が入ってきたための事由らしいですが?。
3時過ぎ、帰社。営業冗長が伊東から来たので、ちょっと不自由w。
一級下の時給営業が血圧対策の薬を飲んでいるので体調が芳しくないので、社有車に乗って営業回りするのは嫌だとぶち上げてきたらしく、営業職から支援側に配置を切り替えるらしい。M女史が抜けた大穴を埋めるはずだったが、実は彼は、仕事がしたくないだけ。血圧対応だったら他にももっと危険が危ないのがわたしを筆頭に数名は居る高齢職場。こりゃもううちの職場、解体だな。
定時、とっとと退社。今日は再起動する元気は無い(寒いし)。

スーパーマーケットの駐車場にパジェ・ミとパジェJrが居た。どちらもぼろぼろ。こいつらには高齢者が乗っている可能性が高い。で、ジムニー海苔よりも危ういのが多い印象がある。
買い物を済ませて戻ると隣のパジェ・ミのほうには中に番ねこが居たのでした。
がお〜っ とか言ってるし。

ガリガリしてやがるしw。
今の時期は良いけど、これからは注意が必要だし。運転中は、ケージに入れないと危険だな。
帰宅したら妹がユキノシタの天ぷらを作ってくれてあった。大好きだが閣下は作ってはくれないので先週、庭のユキノシタはかなり草むしりして処分してしまった。やっぱ美味しいです。家の周りに出ているノビル、これも酢味噌和えが美味しいんだが海育ちの閣下には料理ができないので、いっぱい出ているけど収穫しない。
明日、わたしの直属冗長が沼津から昨年度成果面談と今年度目標面談に来る。浜松から新幹線で三島・沼津へ出社して、下田まで仕事で来るって、横に広い静岡県を端から端まで移動して大変だろう、と思う。わたしがせめて伊東まで明日は行っても良いのだけれどね、行かないのねw。
明日が終われば休みです。土曜は貸している田んぼの草刈りをしようかしら。コムスメ応対はまた別の日に。メーデーと翌日は、内緒ですが休みます。どこか一日、出かけたいな、とか妄想してますが、
困っている人の支援もしてあげたい。でもなにも出来ないでしょうね。
*

0