
食事が終われば逃亡を謀る母。ちゃんと見ているのだが、少し距離を置く。道路に出る前には後ろに回っていることが重要。
今日も上天気です。

午前中はゴミを燃やしたり、話が飛んでイミフな部分の残るNHKなんとかの守り人(綾瀬はるか)を、とぎれとぎれに見終える。お金の無駄遣いな番組かなと思う。
お昼はどうしようかと思っていたが、目を離したすきに母がご飯を炊いていた。それではカレーライス(レトルト)かな、とか思っていたが、お餅がいっぱいあるので、カップそばとお餅のセットで食べさせる>お餅が好きなんだ。
午後、時間を持て余すのでなにか母からあまり離れずに出来ることは?と考え、草むしりの道具を直すことにした・・・・・。

これは修理完了後の画像だが、こういう道具。柄のところが腐ってしまったので父の杖の残りを切って加工する。で、根元がきれいに切り捨てられない。カッターナイフで加工中、母が何やら家の中でやっているようだ、と集中が途切れ、

カッターナイフでずっぱりと(汗)。カッターナイフの刃は骨に当たって折れました。

指が曲がらないようにテーピング措置。
で、母は何をしていたかと言うと、ご飯を炊いたくせに、そ
ばを茹で上げておりました。
誰それが来るのでそばを出すとか言っておりますが、誰も来ませんよ。
さてこの指の状態では

AFを使わないわたしにはやはり撮影もつらいし、

明日も無理だな。
夕食はもうそばしかありえない。肉そばにして、お餅も入れて、と思ってレンジにお餅を入れようとしたら・・・・
凍らせてあった
おふくろ饅頭(6個入り)が、解凍処理されていましたわ。誰が食べるんだよ(怒)。
その後、カッターナイフでは無くドリルで処理して、工具作成は完了。草むしり検証少々。
甘損から明細が来ております。4万ゼニー、とか何を買ったっけ?。
*

0