今月も焼き鳥の会・月例、サボリ。
母、朝からうざい。ひたすら
とうがん料理な一日でしたが、母は好きでは無いようです。朝から暖かい>>後に暑い。

結局、白もダメでした。母のことがあり、余裕が無いので落ち着いて貼れません。DTWRのときでも苦労したもんなぁ。

お風呂用の磨き粉とPiKALでしたが、面倒になり、もうこれで良いや、でお終い。
焼き鳥の会は、爪木崎予定でしたが、風が強くて、早々に終わったそうです、10名参加の15種類。来月の件も相談してくれたようだし、助かります。

とうがんと姫リンゴ(食べても美味しくない)を、お礼に幹事さんへ渡しました。
今日もあれこれと妄想しています。妹がどこそこで裸足で待っているからと、靴を持って母が向かいます(妹は自宅におります)。
母の頭の上には>

上の方につるくびカボチャが3個ほどぶら下がっております。下は通学路なので気をつけて、落ちない対策をしないとなりませんね。

オレンジコスモスの終わりかけたのを隣地のイノシシが荒らすところへと捨てました。そこに来年、いっぱい咲くとうれしいです。
夕方、妹が来てくれたので交代。
ちょっと給油へ行きました。リアブレーキが比較的に効かない。YAMAHAとは違う、がさつな感じの炎神フィール。

明日は雨だし、伊東出勤。明後日、近場金無知痛金愚が出来るのか。
*

0