きつかった・・・・。
数日前から
続く東京のおばさんの他界(嘘)騒ぎで、3時から対応で、ぼろぼろ(なワタシ)。夜明けには着替えて勝手に外へ行くし、転ぶし、起こせば痛いとか文句言うし、お迎え(近所のパーマ屋さん)が来る(来ません)とかで外で寒いのに待機したり。
寒くて私は後方監視しておりましたが、耐えられず。東京へ行った人間なのに、なぜか母の実家で葬式だとかわけわかめ。それを問うても判らないが実家へ行くとか止まらない。仕方が無いわ、と軽トラへ乗せて誰も居ない実家(東京へみなで引っ越して空き家状態)へ行ったら、なんだよ、3連休で帰って来ていやがってクルマがある(爆)。慌てて引き返し・・・。ま、なんとかデイサービスへ行くことを納得し。
さて、休めるかと思えば、

ブツが来た。その前に、あれを確認しないと・・・

あれれ、問題無いじゃん。空気入れが悪かったのかよ?。

タイヤ交換しましたが、チューブ口金がすっきりしなかったような。チューブをいただきもの新品にしました。あれこれ、スポークニップル錆少々とか、キックペダルのナット緩みとか、
あそこで見た注意点のうちごく少々は参考にしてチェックしました。そのこの出品物、きちんと整備されていて、欲しかったなぁ。

なにこれ、このふとでか輪ゴムみたいなの?、とFBでみどりいろ仲間に聞いたら、ブレーキ鳴きとかの対策品らしい。外しても良いようだ(鳴くけど)。

ヒャクニチソウの種子を集めたり、ちょっと裏山に上がったらキイロコスモスが咲いておりました。うわ、やっぱキイロコスモス、きれいです。もっと咲け!。
郵便怪社止めになってるブツを取りに行くかと電話すれば今日は昼で終わりましたと。買い物に出るかと思ったらコムスメがわたしも奈良へのおみやげを買いに行くとかで。で、軽トラで行こうかと思ったら、運転するとか言い、オートマ免許> 恐怖の助手席・・・
ちょっと怖さが減りましたが(💦)。
DVDもデッドプールのみ返却。これ、つまらなかったわ。
4時半、母帰宅。
おとなしくなっていて良かったが。食事させて、お腹が膨れたら腰が痛いから寝るとか言って、また後ろへひっくり返って椅子で頭を打ったり。
妹が6時半に来てくれて、状況説明。やっと当番交代で平和になりました、わたしだけは。
今週、天気が良いどこかで休めないかなぁ。
*左右レバー、Rallyのやつってもう売っていないのか。
あったけど甘損だと楽なんだけどな。ホース、左右レバーまでは必要かも。他は贅沢品か?。

0