世の中、技術は変わりますからね。でも人間そのものはあまり進化しない。0から始める構造なので、機器とかシステムとか、歴史の上で培われたものが存在するものは、次世代はその次のステップから始められるのに、人間は常に、なにもしらない、できない0歳時から始めるから。
さて今日は小雨でした。出勤前も、庭の周りの点検程度でなにもせず。

イノシシが活躍してくれていました。ここを荒らすと、隣地へと岩が落ち、それが転がって私の家まで落ちると言う。で、落ちないように工夫はしてあるが、他人の土地なのであまり勝手は出来ないし。
ゴミ分別収集日なのでたまったペットボトルとか出して、片付きました。ただ雨だったので段ボールとか雑誌類は今度にします。
午前、河津町へと調査等。お得意様ですからね、頑張ります。その後戻って設計修整など。で、お昼になりました。

昨夜、ゆうぱっくで荷物が届き、珍しく在宅で受け取ることができました。でもそのしばらく前のブツが受け取れていません。ゆうぱっく、嫌いです。結局、引き取りに行かないとならなくて、コムスメの同級生のきれいなお母さんに、わたしに何が届いたかみなばれちゃう・・。今日もしっかりばれちゃって恥ずかしい。
午後もほどほどだったけど、トラブル相談。ちょうど来ていた保守部門、腰が重い。仕方が無く、応援するわと言いながら主体対応。原因判明し、うちで持ってる予備パーツをプレゼントして保守部門も、何もしていないし、正規な派遣指示が出ていないから無料奉仕ですよ、と言ってくれ。

雨のため、行くところのないお客様がいっぱい来ていて駐車場もいっぱいでした。よい事です。
東京のネット仲間に
相談している件。ここへは行かせたくない。SEなど無理。その前にふるいにかけられるのが落ちかと。で、ここを知っている?って訊くんだけど、みなSEでも微妙に職種が分別化されてて異なる。わたしの通信SEと言う仕事も、ネットワークSEとは異なるし。ま、いまどきはある程度知らないとどちらも出来ないけどね。九州へ行った彼なら判るんでは無いか、との返事が最新。どうするかな。
定時退社し、母のホテルへ寄り道。おやおや、騒ぎ過ぎてうるさいと言われ、部屋を変わったそうですわ。事務兄・車検の話しを持ってきた従兄の奥さんが来てくれていて、帰り際に「車検は頼まない」旨、伝えましたわ。
帰宅しましたが、タイヤは交換しません。やっぱ4.60−18とかは太すぎるかなぁ(でもセロー相当のサイズ)。これが減ったら次はMT21かT63の1cmほど幅の狭いやつにするぞ!。
昨夜と言うか今朝と言うか、眠れなかったので今夜も早目にダウンしましょうか。
*

0