腰痛です・・・。
今日は弱い雨がふったりやんだりな一日でした。閣下は当直勤務。
まず車庫でXT200のエアクリ変更その他。

D603、サイドにはひげが残るのにすで4分山くらい、47Jも。D603は大好きなのだがこんなにライフが短くては、今度は他のタイヤを選択しないと・・・。

雨が弱くなったので畑仕事など。それからK虎に給油。ついでにカボチャとトマトの苗を買ってきた。ヒャクニチソウとキイロコスモス、西洋芝の種子などを撒く。エアクリの変更の確認にちょっと3kmほど散歩。

ファブリダム、穴が開いたようで昨日、パンク修理していたな。
なかなかやる気にならないわが家の電話工事。壁に無理やりライバーで穴を開け、配線を通し。

でもちょっと不足するものがあり完結せず。
裏庭の百合が大きくなっているので、移植した。アヤメがきれいに咲いているのだが、これも移動した。畑仕事再開。市長選が始まり、同級生が選挙カーで回ってきた。
一応、手を振る。本当は閣下の立場もあるのでそういう事はしたく無い。でも、同級生の取りまきとかも尻尾に居るのでこちらの態度も見せておく必要がある、と言う関係性。今回は市役所移転先候補地の問題をテーマに争う状況だが前任期中に解決できなかった現職への批判は多い。で、彼のその選定地には不満なのだが、対抗馬が、前市長が担ぎ上げた存在と言うのが気にくわない。歯科医を廃業してまでと町のために立ち上がった現職をひきずりおろし傀儡市長を立てようとするとは許せない。選定地には、現職は反論者の意見を良く聴くことが必要。論戦をそこから引き離していかないと。選定地に関しては市民の意見は2分されているので対抗馬も「ここが良い」と選挙戦の中で言えない事情となっている。感情論で選択して同級生を推したらわたしの思う選定地と違った、では悲しいが。市長の本職は市庁舎移転では無いです。ちゃんと良い方向へと進めてほしい。その方法は一部のひとが言うように「ある」じゃないか、わたしの言っている案がねw。
15時ころ、閣下から電話着信。
あのさぁ、通報があって、吉佐美のトンネル先の海岸に
15遺体・・・・
飛んでいきました、XT200で
遺体を確認させてもらったが、腐敗が進んでいる状況と言う事と、病気の可能性もあるので触れないので顔を見ることができない。身体は小さい。うちの支部員に情報は無いかと電話したら・・・
山科鳥類研究所 の案件と同じだった。
閣下に連絡したら、そんなのはうちの対応では無いわ、とか言われ。K官も鑑識はこないようだが、遺体をどうするとか指示が無く困っているのだが・・・。閣下が言うには農林事務所だと、担当は。で、あれこれ連絡したら30分待って、とか言われ、待ちました〜。
で、やっと来てくれて。実は先月末西伊豆の海岸線で70遺体ほど打ち上げられ、東伊豆でも、と。K察官、なんでそういうことの情報共有が無いのだ、とか怒り・・・。
ハシボソミズナギドリ、
渡りの途中の餓死、だそうです。インフルは人間のインフル時期と同じなので寒い時期です。ビーチクリーンボランティアがここの海岸線を清掃に来てくれた>トリがいっぱい死んでる。通報わんわんおー、と。で、市へ連絡したらうちででゃないわ、農林事務所だわ、となり。で、来たひとたち、ご遺体は結局、市なんだけどなぁ、とか言ってる・・・・。
ま、解散して帰宅。なんかすごい疲れています。
*ご遺体収容

確認のためのモロ画像もありますがー。

0