昨日はアユ釣りの解禁日で朝から釣り人のクルマでうるさかったが。今朝はもう誰も居ない。そりゃまだ早いでしょう。朝から堤防のゴミを集めて燃やしたり、

。
たまには47Jか、みどりいろとか愛人選択迷いましたが、いきなり変更。

どうした、雨降るか?。雨欲しいです、野菜やお花のために。
昨夕にうちの暇SEがここの保守部門い泣きついた件。保守担当が朝からうちに来て文句たらたらw。で、うちの営業担当(伊東事務所)(昨日不在)へ電話して、昨日の説明を伝え、彼の反論を聞いたら、なんと暇SEが現場に下部側の印をつけておいたが、工事当日絶対に立ち会わないので、それが伝わらなかったと。終端器発注も、何も専門知識の無い支配人の言う事を信じて発注しなかったとか。ま、あとはお前らが対処しやがれ。
仕事はまず設計仕事。それから現場。暇SEを罠にかけて呼んだのでこき使う、と言うか、実力の差を見せつけるだけと言ういやらしさと言うかw。午後2時ころに暇SEを伊東へ追い返し。
その後、事務所に独りきり。設計も片付き、ひたすら暇でした〜。
帰りにもっと走れば良いのに、直帰しました。なぜならば、

前の数冊を読み直さないと話しが見えてこないでしょう。これが発売されるとは今日の午後まで知らなかったんですが、なぜか昨夜、HDDに溜まってるTV録画・アント編を見直しておりましたので眠いのでした。
で、なぜか今日、
LANZA方面から知りw。GI編と同じく、コトバが多くて、ぱ〜には辛い展開ですが、濃い1巻ですね。
明日は午後くらいまでは天気はもちそうです。日曜午後から雨かも。どうする、明日。石垣罪材料確保・運搬、今朝の堤防の積み上がった土の移動、山歩き、あれこれとしたいことはいっぱい。身体が耐えられないな。
*朝、K2(かつてTT225購入のショップ)の店の中にWR250Rらしきが展示してあるのが見えた。帰りに見てくる気だったが、ガラス扉が閉まっていて見えなかった。

0