どこが父の今の居場所?。

キュウリの馬ではやく帰っておいで。そして茄子の牛でゆっくりお帰り、と言う。朝、父を送りました。7月31日から今日まで戻っていた父ですが、しばらく会えません。
さてそれから事務兄号で出勤。雨予報だし、諦めます。今日、仕事あんまり無いけど休んでも雨では意味も無い。
事務所に着いたらベテランアシスタントと再雇用お局様が話している。
休むにしても連絡くらいはしますよね(ア
ゆとりちゃん、っていうらしいよ(お
先週、連絡もせず欠勤した新人バイトのことだわ。どうも具合が悪くなって病院へ行ったようだが誰にも何も連絡なしで、私以外は心配したようだ。わたしはもうそのまま二度と出てくるな、とか腹の中で思っていたわ。親の職場にまで連絡して確認したんだけどね。いったいいくつなんだよ、25にはなっているだろ。職場にミニスカで来るな!おぞましい。で、寒くて身体に悪いわ、などとこのやろー(怒)。
と平気な顔で今日も出てきましたけどね・・・
午前中、ゆっくりと設計業務。昼に低損で弁当を買う。

ここの店舗、あんまりお弁当類、芳しくない。やむなく買ったこいつ、豚の脂身でしかも堅い・・・。もう買わんぞ!。
午後、下田エリアから着信>お客様。下田の相棒宛だが基本相棒に同行支援しているわたし、たいていのお客様は判る。え、壊れたみたいだって。でも相棒が行っても営業担当だし、治せないし。もちろん私が行っても・・・微妙。で、出かけました。相棒は午後と明日はお休みなんです。
趣味王Hoioで向かいました。3時ころ到着し、確認すると、液晶画面に文字化けが見られます。再起動しても同じだし、ERRメッセージ見ても停電が本日数回。で、停電では無い。これはもうダメです。リース会社って高齢者には優しくないですよね、返済期間と生存率を秤にかけなければならないから。はいはい、わが家のマシンを貸し出しましたよ。また相棒と一緒に伺って対処を考えます、と言うかすでにダメだったときはあそこの電気店で買いなさい、と言ってあるんだけど自分では何が良いのかわからないと言うし。みな同じなんだけどね。
水曜の仕事資料を下田の工事部門へ渡し、下田の事務所へ入ります。もう伊東へ戻る気も気力も、やる気などなにもありません。
定時退社、と思ったらマツダさんから着信。車検終わりましたよ、と。え、早いじゃん。そのまま歩いて受け取りに行きます。

そのまま歩き続けたいような秋名漢字の良い夕方でした。
請求は14万程度。フロントのアブソーバのフォークブーツみたいなやつが切れちゃっていたのでそれらも頼んであったので高めですが>>あれれ、内訳見ると部品が1個しか記載されていないわ。両側、ダメなんだけどさ。バイクのフロントフォークのブーツみたいなものなのであまり気にせずとも良いのかもしれないけど。指さして教えた片側しか見てくれなかったのね。
でも10万km越えているのでアブソーバー、次回は換えてね、1個25000円です、と言われたんだけどなぁ。
明日は伊東へ出ます。で、時間休暇もらって早目に帰るかな、とか思うが。9月中に四日、遊休休暇を取らないとなりません。でも9月には連休があり、もう休みがいっぱい。さらに4かも休んだら外勤手当は無しだな。で、来週も前半はどうも天気が怪しいようだ。
今日は結局、夕方は過ごしやすい天気となりましたが明日は雨予報。今週も来週も、仕事すればしたいだけ仕事はあるが、休む気になれば休める、と言う微妙なところ。コムスメがいつ帰ってくるのか、送迎と絡むので難しい。
*

0