難中華・・・・
前の中華なチェーン、ごきごきとしてリンクが固着していたので23Jに渡して、23JからOリング中華なチェーンにしたら切れて・・・・。新品ストックな中華なノンシールにしたんだけど・・・・。
固着していますわ。
帰宅してオイルスプレーを吹いたけど、だめです。後で外してオイルに漬けておくか。かなりグリスを吹き付けておいたんだけどなぁ。モト・マで切ってもらうか、新品チェーンを。
今日はスマホを家に忘れたまま出社。で、外に出る気はない。

今日は設計業務に携わっているふり(いや、ちゃんとかなりやりましたよ)して、更新してます。って、待つだけなんだけど。更新互換もOKメッセージが来ているし。

あらそう、なにが気に入らないのかね。
丸ライト、ハイビームでの光むらは厳しいが、やはり明るい感じはする。ロービームの配光は、前の車への上部へのカットがいまひとつな気がするが、自分ではわからないし。ライトステー、タンク当たりが心配だが落札した。週末には届くでしょう。
なんか異音がして。どうもライトを換えた関係みたいだが、これもまた週末対策とします。明日・明後日は近場金無知だから。
The Pretender 3・7・9・11巻を受領したのだが、もうお終いだ。で、1円入手できる他の巻は無いかと探った結果、1・6・8をさらに発注。あぁ、はまってしまったかも。
公費でレクサスを買ったと噂の維新の会の女性議員> 元カノに似てる、とスケベ心で見てみたが、よくよく見るとなんかあやしいなぁ。
比嘉愛未さんも似てるなぁ、とか思ったけど、女優さんって化けるんだよな、と思いましたw。
明日、ジムニー点検。でもたぶん、半年前から1000km程度しか乗っていないでしょう。意味無い存在。新しいSUZUKい Lapin、コムスメに良いなぁ、とか思いましたがネットで見てみると150万ゼニー。昔、ジムニーを飼ったときに160万とかで驚いたけど、飼いました。オプションLSDとかつけた程度だったんだけど。それより社外品をあれこれ追加したのでそっちのほうがかなりかかって200万コースだったはず。その後、今乗っているモデルにモデルチェンジして、1300のほうを飼おうかな、と親戚のお店に行ったら200万と言われ・・・やめました。その後、
HI−LUX飼い主になったんですけどね。軽4は高いです。
仕事で乗ってるHONDA Hobioは1BOXだけど全体的には良いほうかな。でもオートマにDと2しか無くてLが無いので熱海とか行くと腹が立つ。古いワゴンRは乗り心地は良いけど、重心が高い、重い、ブレーキが利かない、など不満が多い。
ぐらぐらしないクルマが良いです。となるとLapinなんかが良さそう。おじナベさんも前の型のLapin飼ってるし。ハスラーも好きだが、ややぐらぐら感を感じそうだしな。SUZUKI、三菱、大発、HONDA、どこを見ても気に居るクルマが無いのが本音。
コムスメ、AT免許だし、ジムニー不可となると、うちにはATはデミオしかない。150万も出してLapinを飼ってやるよりはデミオを渡したほうがマシ。でもデミオ、良くないんだな。バックしにくいです。わたしは得意なんですが、後ろの把握がしにくい。軽4とは圧倒的に違うパワーで安心ですが。デミを渡せばジムニーのふも活用度が増える可能性あるしな。来夏い車検なので、そこで継続するかしないか、と言う悩みでしょう。ちなみにひたすら燃費優先で13kmですね。
この窓8機、Win10準備開始だけど3GBをここのADSLで落とすのは厳しかろう。明日、会社の光下で落とすか・・・
*

0